おはようございます。今朝は22:00-6:00で起きました。今朝は寒いです。3度でした。
目次
諦めることはない
今年のアカデミー賞、蓋を開けらたら『エブエブ』の圧勝でしたね。年齢を書くのは嫌いですけど、ミシェルヨー(60)。人生100年時代でいうと、折り返し地点をターンしてちょっとしたくらいでしょうか?何事も諦めてはいけません。そう言われているような気がします。キーホォイクァンは復帰作で助演男優賞を受賞。51歳だったかな?奥様が「あなたの時代が必ずくる」と言い続けたそうです。素晴らしいですね。諦めてはいけない。私にも言えるし、みんなにも言えます。馬から降りない、ですね。辛くても続ける。休憩しながら続けること。みてる人は見てる!!(監視という意味ではなく、あなたを評価する人がいますという意味です)
錦鯉
そう言えば、一昨年のM1は錦鯉でしたね。錦鯉もミドルエイジのコンビです。年齢を重ねても評価される。続けましょう!!諦めることも大事ですけど、ちょっとでもやりたい気持ちがあるなら休みながらでも続けた方がいい。あと、思うのが人間性ですか?この人の手助けならしてみたい!そう思われるような人間関係は大事だと思います。下積みを支えてくれる人がいないと続かないから。周りをいい人で囲いましょう!!
何から始める?
周りをいい人で囲むとか言われても、どうすればいいの?と思いますよね?自分がいい人になればいいんですよ。先にいい人であることを提供するんですよ。先に与えましょう。手助けしましょう。でも手助けできるような状況じゃない人もいると思います。まず、健康を目指しましょう。錦鯉もミシェルヨーもちゃんと食べてたと思います。健康を目指しましょう。食べて運動しましょう。散歩して、ストレス解消しましょう。自分の健康が担保できたら、人は心に余裕ができます。健康じゃないから余裕が減るんです。冬に寒かったら暖房つけますよね?健康の時は暖房器具がある状態だと思ってください。健康じゃない時は、ほったて小屋に暖を取ることができない状態と思ってください。その場合、耐えるのみです。いつが限界が来ます。寒いなら、外に出て薪を拾い、暖を取る必要があります。しっかり食べて、運動して、健康を目指してください。1日30分の散歩から始めましょう。
温かい紅茶
寒いので紅茶飲んでます。いい人でいると、変な人まで集まるので、要注意ですけどね。健康は大事。