おはようございます。今日は5:30に起きました。就寝は22:30ですので7時間睡眠ですね。昨日は夜、出かけておりました。
目次
セミリタイア?!
個人で仕事をすると決めて、セミリタイアに近い生活になると思います。子供もいないので、自由気ままに生きたいと思います。長い目で見たら、「それが良かった!」となることもあります。一過性のことで一部を切り取ると悲劇でも長い目で見ると喜劇。チャップリンですね。いつもは経済的自立を掲げていますが、ゆるいセミリタイアになるかもです。
やりたいことはたくさんある
少しずつ、形にしていきたいと思います。スケジュールは愛犬の通院から何やらで詰まってきています。予定があるのはいいことですね。コミュニケーションをやめなければ、予定も埋まり続けます。コミュニティを持つって大事です。日本人は孤独な人が多いと思います。孤独にならないのが大事だと思います。自分で何かを始めて、それを発信してシェアすることを続けるのがいいと思います。
今までがおかしかった
会社に働きに出かけていて、今までがおかしくて、これからが正常になるんだと思う。ルールは自分で決める。自分のやりたいことをして、もしもスタートアップなど、私にできる仕事があったら参画する。大企業、中小企業のコマにはならない。もう決められたルールの中では働かない。自分のルールで働く。自分の心地いいルールでやっていく。本当に完全にレールから降りようとしていますが、お尻はつけません。しゃがむだけです。お尻をつけたら、ジャンプできませんけど、しゃがむだけならジャンプできる。そういう状況になると思います。
人と会うには体力がいる
人と出かけてワイワイするのも楽しいですけど、体力使いますね。明るい自分を演じている感じがあって疲れます。だからこそ、1人で何もしない時間は大事なんでしょうね。その割り振りが明確になった気がします。1人の時間=休憩時間をしっかり取る。1日のうち、休む時間を確保する。みんな、休もうね。お酒飲んで寝たらしんどいから、お酒はやめようね。
おめざにチョコレート
朝早いので目覚めるのに、チョコレートとコーヒーをいただきます。朝食にうどん食べてますけどね。頭の気分転換も重要ですね。人間は、食べているものでできている。そう思います。思考も、食べているもので変わると思います。しっかり食べて、今日に備えます。今日も一日楽しくいきましょう!