こんにちは。水曜日を駆け抜けています。今日の排便は2回ありました。漢方、マッサージ、湯たんぽが効いているのだと思います。
昨日の食事
10:00 グリーンケールポタージュスープ
12:00 うどん
18:00 鍋(豚ロース、豆腐、野菜)
間食:チョコレート3カケ
目次
梅流し
皆さん、梅流しを知っていますか?大根と昆布と梅干しを空腹時に食べると宿便が一気に出るそうです。1.5リットルくらいの水で炊くそうです。年末年始にしてみようと思います。何回もトイレに行くそうなので休みの日にしてみようと思います。朝ご飯のみにして、昼、夜を飛ばして次の日の朝に梅流しをすると出るようです。一回リセットしたいです。
来年の抱負
今から来年やりたいことを考えています。ヨガは決定です。後は英語をどうするかですよね〜。英語に触れる時間を増やすしかないのですけどね。お金かけた方がやる気になるので考え中です。やっぱり通訳のコース受けようかな?それより先に単語を強化かな?
橘・フクシマ・咲江
橘さんというヘッドハンターの方の本を読んでいます。『世界のリーダーに学んだ自分の考えの正しい伝え方』です。めちゃくちゃ面白いです。読み切ってレビューしますね。図書館で借りてますけど、購入するかも。
言葉
言葉って大事だなって改めて思います。発言するって勇気のいることですけど、心に響くのは言葉と行動です。言葉で示す。行動で示す。どちらも大事ですね。今を大事に言葉と行動で示していきたいです。私は話すのが得意ではないです。上手な話し方ができる方ではない。なので、言葉って大事だなって余計に思います。「あんなこと言わなきゃよかった。」とかよくあります。言ったことは変えられないので、経験として受け止めるしかない。だから沈黙は金なんでしょうね。日本人らしいけど。そういう意味では日本人ぽくないのかも。
ファインプレー
仕事でファインプレーを出しました。小さいことなんですけど。私は小さいファインプレーの方が小躍りします。やってやった感があります。けど、ファインプレーじゃなくて、日々の一つ一つの仕事に達成感を感じて小躍りする方が楽しいんだろうな〜と思います。達成感を感じていきます!!
タルトタタンとぜんざい
お菓子作りをします。うまく行ったら、お菓子は買わないで作る方向で。やりたいこといっぱいあります。楽しいです♪