猫山の日記 統合失調症と闘いながら日常を描くブログ

海外移住経験者でもあります。日本帰国後に発症。2022年6月に寛解を迎えました。これからは寛解を維持するための生活になります。病気にならない方法がわかるのは経験者のみ。どうしたら健康的な生活が送れるか?投稿していきます。あと、海外や経済的自立のこと、恋愛のことなども投稿していきます。日本人の考え方じゃないとよく言われます。そんな私が病気になった。何が良くなかったのか?見つめ直しながら投稿していきます。コメント、スター、嬉しいです。よろしくお願いします♪

夜の投稿 宮迫に賛同 今の決断が全て

こんばんは。お昼休みに愛犬と散歩しました。その後に仕事するのでまただるくなるんですけど、いいリフレッシュになります。夕方も散歩します。

 

目次

宮迫の生き方に賛同

原因は言いませんが、この前の体調不良を境に、考え方が変わりました。原因はいつか言える日がきたら公表します。私の考え方は、今を生きるに徹する。今しかない。未来は今の積み重ね。前からちょくちょく思ってはいましたが、ハッキリとそう言えます。だから、今をとってYouTubeを始めた元雨上がりの宮迫には共感します。今をとって正解だと思う。何も待つ必要なんてない。待っていたら60代になって、面白くもなんともなくなる。面白いというか、可哀想になる。

 

失敗は若いうちにしたほうがいい

そういう意味では、やり直しは何歳からでもできるけど、早いほうがいい、だから決断は早くして早く行動したほうがいい。お金もなんとかなります。

 

経験にする

なんでも経験にして、自分の糧、スキルにしてしまえばいい。どんなことでも経験になる。

 

意味が違う

今に集中するのはしますけど、だからと言って暴飲暴食したりはしませんよ。そういう意味ではないです。健康に努めますし、明日の準備をしないわけではないです。

 

未来は今

未来って今だと思うんです。だから今の決断が大事。しっかり食べる、早く寝る、運動する。心地いい毎日を送る。それが人生。

 

もしかして

みんな気づいてて、私だけ気づいていないのかな?未来の概念。この先どうしたいかは今決めたらいい。そして今実行する。みんなわかってることなのかな?

 

妄想もなくなる

この考えでいくと妄想がなくなります。私は妄想型の統合失調症なので、妄想がないのが1番です。未来のことは考えません。今、決断するのみです。