猫山の日記 統合失調症と闘いながら日常を描くブログ

海外移住経験者でもあります。日本帰国後に発症。2022年6月に寛解を迎えました。これからは寛解を維持するための生活になります。病気にならない方法がわかるのは経験者のみ。どうしたら健康的な生活が送れるか?投稿していきます。あと、海外や経済的自立のこと、恋愛のことなども投稿していきます。日本人の考え方じゃないとよく言われます。そんな私が病気になった。何が良くなかったのか?見つめ直しながら投稿していきます。コメント、スター、嬉しいです。よろしくお願いします♪

昼の投稿 本当の怖さと知らんけど

こんにちは。ブログの購読ですが、あまりたくさん購読して訪問しなかったらアカウントがバンされると聞いたので、購読を少し減らすことにしました。

 

目次

 

偏見

メンタル疾患を抱えていると、偏見の片鱗を見ることがあります。きっとこの人は統合失調症のことを馬鹿にしているんだろうなとか感じますね。どこにでもそういう人はいますね。そういう人は自分も誰かの偏見の目で見られていることを知らない人だと思います。私はそうならないようにしようと思います。

 

深々とお辞儀

私は深々とお辞儀をできる人を信用してしまう傾向にあります。なんというか、「この人、心の掴み方わかっているな。丁寧だな。」と思ってしまうのです。なので私もできるだけ深々とお辞儀をするようにしています。人の振り見て我が振り直せですね。

 

ここまでできる

私は病気になっても、ここまでできるんだってことを伝えたいと思っています。普通に生活できていることを伝えたい。試行錯誤しながらチャレンジしていきたいです。

 

とある男性

とある男性が、奥さんの実家がお金持ちすぎて困ると事あるごとにいいます。きっと優越感みたいなものもあるんだろうけど、私のリアクションは「すごいねー。」の一択です。話はほぼスルー。本当は、「お金の力でなんとでもなると子供に教育しないようにしないとダメだね。」とか、「お金あっても影響力ない人山ほどいる。」とか言いたいけど黙ってます。さらにその男性を落ち込ませることにならないようにしています。「本当のお金持ちは、お金持ち同士で結婚するのに、どうしてあなたと結婚したんだろうね?それはあなたがすごいんじゃなくて、そもそもその人がお金持ちじゃない人だったってことだよ。」なーんてことは言えない。本当のことは言わないんだなってやっぱり思う。本当の気持ちは人は言わない。だから本当のことを言ってくれる人を周りに置かないといけない。本当のことは人を傷つけるから、それでも言ってくれる人は大事。

 

将来が不安なんじゃない

みんな漠然と将来が不安って言いますけど、実際のところは仕事がなくなって、収入が減るから不安なんですよね。いつか収入が減る、その事実が怖い。じゃあなくならない仕事をすればいい。それだけのこと。

 

The Manzai 

The Manzai でやすよともこが「大阪弁の知らんけどが東京で流行ってる。」と言っていた。大阪の人は昔から言ってる。いい加減なのだ。ノリで話すのだ。私がこのブログで書いてることも、知らんけどだ。