こんにちは。健康って大事ですね。つくづく思います。今週は通院があります。3ヶ月に1回の予定です。
目次
いつでも何者にでもなれる
今、来年からヨガを始めようと思っているのと、通訳のコースに通おうか悩んでいるのと、パーソナルスタイリストを始めようか考え中です。来年は、色々始めようと思います。今年もスモールビジネスを始めましたが、来年も忙しくなりそうです。
考えるよりまず行動
ヨガはまだ施設に問い合わせ中ですが、今月中に見学に行こうと思ってます。通訳のコースは、料金が高いので、検討中です。あと通ったとて、維持しないといけないので、本格参戦(仕事として)しない限り意味ないかな?とも思っています。なので今はDistinction の本にお金を注ぎ込んで、全部クリアーしたら参戦しようかなと思っています。行動には移せていないかもしれないけど、本で勉強してるからいいとしようと思います。パーソナルスタイリストの方は少し進んでいます。でも本格的にやろうとまでは思っていません。お小遣い稼ぎが続いたらいいなーと思うくらいです。お金稼ぐのに、楽しくないことをしたくないのですよ。けど、クライアントに対面すると無理難題言い出しそうで怖くてできません。あと、ヨガで先に体調を戻したいので、パーソナルスタイリストはそんなに焦ってないです。ゆっくり始めようと思っています。
お金稼ぎは楽しいことで
苦しんだり、嫌な思いをするお金の稼ぎ方をしない。楽しいことでお金を稼ぎましょう。苦労してお金稼ぐのはもう時代じゃないと思います。若者にはこの意見はすごく馴染みがあると思います。大変な思いして、嫌な仕事をするくらいなら、楽しいことしてこぢんまりと生活したい。昔は大変な思いして仕事した人が多かったと思います。そういう人がどういう晩年だったかはなんとなく、わかります。長生きしてないと思います。ストレスが多いので。
まずはヨガと財布
来年始めることはたくさんありますけど、やはりヨガから始めよう。年末としては、財布の買い替えを検討しています。今は雑誌の付録だった小さいものと7年前くらいに買った長財布の両方使いです。カバンが小さい、または手ぶらで出かけるときは小さい財布を使ってます。難点は、3つ折りなので、お札が折れること。そして小銭が邪魔。これを解決する小さい2つ折りの財布を見つけたので、これにしようと思っています。値段が3万円近いので、まだクリックしていません。そのうちします。
思ったらすぐにする
すぐに行動に移せないことは本当にやりたいことではないのだと思います。だから、思ったら次にすることをすぐにします。それが達成につながります。でも腰が重くなるのもわからなくはない。面倒だなと思う気持ちと、達成したいという気持ち、拮抗するからです。拮抗する場合、どれだけやりたい気持ちが勝つのか考えた方がいいですね。私の場合、通訳のコースは、さほど魅力を感じてないです。なのでゆっくりですね。来年ももしかしたらスルーするかもしれません。そのくらいのものです。自分のやりたいことを明確にする。
明確にする方法
誰かに話してみて、反応を見てみるといいと思います。やってみたらいいと背中を押してくれるかもしれません。そうじゃない場合も自分の考えが整理されていいと思います。誰かに話す。そしてそれが師匠になるくらいの人なら尚いいと思います。