目次
再開します
みなさま、お久しぶりです。2週間ぶりの投稿です。もう少し沈黙のままでもいいかなと思いましたが、私は書くことが好きなんだなと思うところもありましたし、何よりもこの病気を抱えている人に向けての発信は続けたいと思い、再開しました。
色々ありました
2週間、どうしていたかと言うと、色々ありまして、何かを発信する状況ではありませんでした。メンタルが病んで入院していたとかではないです。体調を崩していたことには間違いありません。何かを発信する気力がなくなっていました。長い目で見たら、休みも必要だと思い、更新をストップしました。色々あったこと、お察しください。薬が増えたとかはないです。
いつ死んでもおかしくない
いいこともありました。それはこの休みの間に、「いつ死んでもおかしくない」「今を生きないといけない」と言う想いになったことです。明日死んでもおかしくない。もっと今に感謝しよう。来年これしようじゃなくて、今日できるなら今日する。これにつきます。今日を精一杯生きます。できることをします。なので、今、死にたいと思っている人がいたら、何もしなくても明日死ぬかもしれないから、今日はとりあえず美味しいものを食べて、しっかり寝て、楽しんでしまおうと言いたいです。そうですね、Uberでクレープをとりあえず頼んでください。そしてほっこりしましょう。もしも死にたいと思うのが夜ならば、夜営業しているラーメン屋にでも行って、ラーメン食べましょう。チャーシュー麺がいいですね。そして一息ついてください。
時間の無駄
私はこの2週間で体重が1キロ落ちました。今は普通に食べています。少しくらい太ってもいいですから。しっかり食べて、寝てください。私が元気を少しもらえたのは、ハロプロの藤本美貴さんがYouTube「ハローミキティ」チャンネルで、「落ち込んで何も変わらないならそれは時間の無駄」と言い切っていたことです。そうなんですよ。落ち込んでも何も変わらないから時間の無駄なんですよ。そんなことに時間費やしてどうするんですか?辛いとかしんどいとかに時間を費やさないで、もっと楽しいことに時間を使った方がいい。切り替えですね。楽しいことを見つける。
読書
あと、2週間は本を読んでいました。読んだ本もレビューしますね。本はいいですね。面白いです。ぼーっともできるし、読むことで知識も入るし、共感もできる。図書館でもっと本を借りたいです。
感謝を伝える
今日を精一杯生きることは、支えてくれている人に感謝を伝えることも含まれています。身近な人には感謝を伝えました。ありがとうをブログの読者にも伝えたいです。未来へ繋げる、これもまた大事です。自分の感謝を伝える。簡単なことでできない人が多い。感謝の気持ちをどんどん伝えていきたいです。私の心情は「幸せだったらそれでいい」です。お金をたくさん持ってるとか、家柄がいいとか、容姿が淡麗とか性格がいいとか、そういうことを抜きにして、幸せだったらいいんじゃないか?(他人に迷惑はかけないでおこう)と思います。他人に迷惑かけないで、幸せを追求しましょう。何をしている時が幸せか、考える。この時間そのものが私は幸せだし、ブログを書いている今も幸せです。