猫山の日記 統合失調症と闘いながら日常を描くブログ

海外移住経験者でもあります。日本帰国後に発症。2022年6月に寛解を迎えました。これからは寛解を維持するための生活になります。病気にならない方法がわかるのは経験者のみ。どうしたら健康的な生活が送れるか?投稿していきます。あと、海外や経済的自立のこと、恋愛のことなども投稿していきます。日本人の考え方じゃないとよく言われます。そんな私が病気になった。何が良くなかったのか?見つめ直しながら投稿していきます。コメント、スター、嬉しいです。よろしくお願いします♪

結局必要なのは人財 お金より大事なもの

目次

人を侮らない

人を侮ってはいけない。侮っている人は少ないと思う、思いたい。私も侮らないように生きたい。侮ってはいけないのは、亀を助けた浦島太郎が竜宮城へ行ったように、亀を侮っていたらそうはならない。何があるかはわかりませんよ。人をグループ分けしている人は、要注意です!グループなんかないんですよ。上下関係もない。人だからね。常にワンワールドです。どんな人にも誠実に接する。これって大事。横文字でダイバーシティとか漢字で多様性とか言うけど、結局は誰にでも優しくするが正解。簡単なことです。どんな人にも優しく!

 

公表はしない

私が精神疾患を患っていることを公表したら、どれくらいの人が親身になってくれるのか?今は公表してません。公表するつもりはありません。誰にでも優しくする、偏見の目を持たないと言うのは、結構難しいんじゃないのかな?と思ったりもします。

 

バカになる

しかしメンタルには「悪い人はいない」と思う方がいいと思います。その方がバカになれるから。メンタルはバカになった方がいいと思います。難しいこと考えなくていいから。

 

マインドセット

今、マインドセットという本を読んでいます。考え方次第で、いろいろ変わると思う。私の人生が変わったように、人は変わることができる。固定概念を取っ払えば、何にだってなれる。

 

人財が重要

私は人材ならぬ人財に着目しています。不安や心配事を健全なメンタルをもっている人にサポートしてもらう。え?サービスあるじゃない?でもそれって、お金もらってますよね?仕事ですよね?そう言う仕事とは関係なく、悩みを聞いてくれる人を増やすことです。できるだけ複数の方面に悩みを聞いてもらう、いろんな意見を聞き入れる。悩んでいる人の特徴に、自分のことを理解してもらいたいと言う人が多い。他人を理解することは難しいと私は思います。理解してもらうことから離れた方がいいです。それよりも、どれだけいろんな意見があるのか?どれだけ違う意見を持っている人がいるのか?を聞いて自分を変える方を選んだ方がメンタルにはいい。自分の気持ちを押し通すより、他人の意見を聞き入れましょう。あなたのことを理解する人はいないと思った方がいい。私は私を理解する人はいないと思ってます。そのかわり、いろんな意見を聞き入れるために、いろんなつながりを持とうとしています。いろんな人がいます。その人たちを受け入れることで、自分自身も「こんな考え方があったんだね。」と受け入れられます。他人の意見を聞き、自分も受け入れて、人財を増やしましょう。

 

自殺は食事で避ける

しかし、自殺願望というものがあったら、病院へ行き、医者の言うことを聞き、入院も必要だと思います。相談者が死んだら、相談聞いている人も病みますからね。その悪循環は避けましょう。だから、自殺は良くないのです。とりあえず、お腹いっぱい食べて、幸せな気分になってください。