猫山の日記 統合失調症と闘いながら日常を描くブログ

海外移住経験者でもあります。日本帰国後に発症。2022年6月に寛解を迎えました。これからは寛解を維持するための生活になります。病気にならない方法がわかるのは経験者のみ。どうしたら健康的な生活が送れるか?投稿していきます。あと、海外や経済的自立のこと、恋愛のことなども投稿していきます。日本人の考え方じゃないとよく言われます。そんな私が病気になった。何が良くなかったのか?見つめ直しながら投稿していきます。コメント、スター、嬉しいです。よろしくお願いします♪

経済的自立 お金の不安を解消する方法 第二弾

掃除を本気ですると運動になりますね。綺麗を保つって気持ちがいい。精神的にも安定します。

 

前回、健康がお金の不安をなくす第一条件として投稿しました。皆さん、健康維持できていますか?健康であれば、ほとんどのことクリアできますよ。

 

健康を維持していれば、老人ホームに入るお金を心配する必要がないです。これは大きい。老後の準備金が少なくて済みます。なので、お金をある程度、健康に費やしてください。バビロンの大富豪で推奨されている収入の1割貯金を脅かさない程度のお金を健康に費やしましょう。私は、ジム、健康的な食事(コープ自然派など)、サプリメント、寝具、掃除用具などに費やしています。ジムは24時間通い放題で7500円くらいです。通った分だけ元が取れます。なので今日も筋トレしに行きます。貯金ではなく、貯筋しましょう。

 

健康を保った上で、次に考えることはどうやったらお金が底をつきないか?ですよね。逆算しましょう。お金が流れているところはどこか?源流を考えましょう。

 

お金は人の集まることに流れています。人が集まることを大元にビジネスを考えれば、そのビジネスは続きます。

 

友人の旦那さんがシェフなんですけど、田舎に戻ってお店をやっています。フレンチなんですけど、田舎の人で毎日フレンチ食べに行きますか?(その田舎はドのつく田舎です)リピーターは難しいですよね。そもそものビジネスの人流を作ると言うことを理解していない。田舎にビジネスを考えるなら、人流を持ってくるものでないと続きません。それならば、通販でチーズケーキを売る方がまだビジネスになる。ただ、ビジネスって成功し続けている人の言うことは聞く耳持ちますが、そうでない人の言うこと聞かないですよね?なので助言はしていません。ただ、私は何が失敗になるかはわかります。その方は儲かってはいないようです。

 

人流を意識した関連したビジネスなら続きますが、無視したものは続きません。

 

人を集めるって簡単なようで、難しい。

でも、考えたらアイデアはいっぱいありますよね。

 

老人でも可能なビジネスいっぱいありますよ。今から太極拳をマスターして、早朝に老人集めて太極拳するのもいいですね。だいぶ前に話したコーヒーの淹れ方講座もいいですね。スタートは小さく始める。これ大事です。

 

健康を目指して、アイデアを練る。時間を何に使うかで、お金の不安は解消されます。第一歩の歩みを止めるな!!