Kindleで「Silent patient 」という本を購入しました。730円だったかな。洋書のミステリーです。ポワロシリーズは、読み上げがうまくいかないこともありましたが、まあまあスムーズに英語を読み上げてくれたので、この本もそうかなと思ったのですが、この本は日本語向けの機械音のようです。これでは意味がない。洋書の読み上げも本によることがわかりました。読み上げは諦めます。
アクセシビリティから読み上げをオンにすると読み上げてくれるのですが、スムーズにならないかとVoice over というものをオンにしたら押すボタンの名前を全部読み上げるようになって2回タップしないと動かない。やばい状況になって、すぐにオフにしました。皆さま注意してください。うまくいかないですから。Voice over はオンにしちゃダメです。
もう洋書は紙の本で買わないと思います。Kindleが便利すぎるので。今ある紙の本は売ってしまいます。まずはメルカリでTOEIC関連の本を全部売ってしまおうと思っています。しばらく使わないので。2冊、すぐに売れました。TOEIC本はすぐに売れると思います。初めてだったので、コンビニでやり方を教わりました。いやーコンビニには若い人じゃないと無理だと思う。知識ない人が仕事したら、答えるの大変だと思う。逆に、知識つけるために年配の人が働くという手もあります。
このメルカリ経済圏はすごいと思います。今更ですけど。なんでも売れる気がする。
私の参考書を売った相手は、まとめ売りを主にしているプロに売ったようで、私の参考書も中古品として出回るんだろうなーと思っています。
私は中古品で儲けようとは思っていません。自分の使っているものを売って、使用料を安くしようという考えです。例えば、5000円の洋服を着て、もういらないと2500円で手放す。そしたら私の使ったお金は2500円です。5000円のものを2500円で使用したことになります。つまり、2500円得したということです。そういう考えで、回していきたいと思っています。
着なくなった洋服、鞄、靴、本、売っていきます。売れると送付があるので、順番に売っていきます。送付の準備はやっぱり時間がかかります。ただ、匿名送付があり、相手の情報はわからないし、コンビニの手続きもそんなに難しくない。送料も後から引かれることになっているので、気にすることもない。
コンビニの端末機で自分で作った送付情報のQRコードをかざしてレシートを出す。それをレジに持って行って、シールをもらう。シールに袋がついているので、店員が発行したレシートを袋に入れる。それで終了です。店員に荷物を渡して終わりです。簡単です。
そうそう、メルカリはメルペイ(私はまだ使ってない)もあるので、使い勝手良さそうです。まずは要らないものを売ってしまってお金に変えて、必要なものを買うという方向に持っていきます。
今、収入増やしたいと思っている人は身の回りのものを売るところから始めるのがいいと思います。捨てるのはもったいない!!スマホがあれば、すぐに売れますよ。古着なんかはコーディネートを組んで売ったら、まとまったお金が入ってきますよ。写真とコメントをうまく見せてね。古着市場は熱いと思う。自分が去年着ていたコーディネートをまとめて売るとかいいと思う。そして、要らなくなった服をどこからか集めて売るということもビジネスだと思う。
イギリスにいた時、古着をコーディネートして売るという仕事で生計を立てていた友人がいました。日本人です。古着を自分で着てみて撮影して販売する方法です。それで年間1000万円売り上げたそうです。イギリスには古着のマーケットがありますので、海外に行かれる方は良い方法だと思います。まあ今は円安なのでちょっと辛いかもしれませんね。
やってみる価値あると思う。センスさえあればできるから!!これはね、センスの問題。やるかやらないかじゃなくて、センスがあるかないか問題。あったらバンバン売れるから。私、結構定番服が多いので、売れるかなー?やってみます。とりあえず、去年着なかった服を売ってしまいます。私は海外から取り寄せた服とかもあるので、もしかするとハネるかも?!そんな期待をしております。自分のセンスに頼ろう!!
みんな、自分にできることを無視しがちだと思う。いっぱいあります。何もできないと決めつけるのは早い!!戦略を立てるのには健康なマインドが必要なので、しっかり食べて運動するのがいいです。睡眠もしっかり確保しましょう。お酒は控えた方がいいです。メルカリ経済圏に突入しましたが、これらどうなることやら!!ここでもアレン様登場です。アレン様は売れるものしか基本買わないそうです。そのマインドは正しい。売れるものを買おう。回していこう!!