猫山の日記 統合失調症と闘いながら日常を描くブログ

海外移住経験者でもあります。日本帰国後に発症。2022年6月に寛解を迎えました。これからは寛解を維持するための生活になります。病気にならない方法がわかるのは経験者のみ。どうしたら健康的な生活が送れるか?投稿していきます。あと、海外や経済的自立のこと、恋愛のことなども投稿していきます。日本人の考え方じゃないとよく言われます。そんな私が病気になった。何が良くなかったのか?見つめ直しながら投稿していきます。コメント、スター、嬉しいです。よろしくお願いします♪

海外の話 日本の職場の未来と海外のぶつかり合い

海外で仕事をしていた時の話です。これから日本がたどるかもしれない未来なので、参考になるかと!!

 

いつのころの話をしましょうか?詳しく言うと身バレするので、ボヤかしますね。

 

とあるイギリスの会社で働いていた時。まず、前任者が韓国人女性で、その人が意思の強い人で、黒人の上司とすでに揉めていた!なぜ揉める!!???

 

黒人の上司は男性ですが日本に住んだこともあり、面白い人でした。ただ最初に「コーヒー紅茶を作る時、みんなの分も聞いてあげてほしい。」と言われました。はい、イギリス文化でましたね。みんなの分も作って、コミュニケーションを図る。どうやら、韓国人女性はこれが気に入らず「コーヒーは自分の分だけ作ればいい!」と言ってきました。たぶん、上司に命令されることじゃないと思っている。

 

ミスコミュニケーションは怖い!!両方いい人だけど、いい人のぶつかり合いって怖いなと思いました。韓国人女性が辞めた後、コーヒーが欲しい人いますか?と聞くようになりました。

 

しばらくすると、私にフランス人の部下ができました。これがねー問題でねー。いろいろ難題を突きつけられました。異文化恐るべし!!

 

なんとかして問題は解決しました。説得しました。説得の技を覚えました。人間は自分に得があることしか率先してしない。にんじんぶら下げないと何もしません。人に動いてもうって、世界中難しいことだなって。しかしメリットを感じると、キラキラと動き出す。残酷な真実ですよ。愛ってやっぱり無条件なんだなって思います。無条件で動けたら、それは愛。

 

外国にいると、この愛の部分?無条件で動けるのは何か?って直面する機会が多い気がする。日本にはサービスとか当たり前に感じることでも外国では違いますから、愛がなければ無条件では動かないですね。日本人の当たり前というか文化面でのマナーってすごいと思います。

 

そういう意味では日本人女性が世界中で人気なのはわかる気がする。優しさはダントツだと思う。外国人女性の気の強さは半端ないです。自己主張がすごい!!日本人女性と書いて、平穏な日々と読みそう。落ち着いている人が多い気がします。コーヒーぐらいでは切れない。コミュニケーションとった方がいいって意味だなと受け取る。

 

でも、海外でやっていくにはこの韓国人女性くらいの気の強さがないと、いけないのかもしれない。

 

日本企業が外国企業と渡り合うためには、この気の強さが必要なのか!気の強い女性、増えていくのでしょうか?増えるのでしょうね〜。そんな気がします。日本女性よ立ち上がれ!!