おはようございます。昨日は夜に水分をとりすぎてしまい、1:00くらいに目が覚めてトイレに行きました。朝は5:30に目が覚めました。前にも書きましたが、水分とり過ぎには注意したいです。自分で作るレモンスカッシュが好きで、飲んでしまうんです。もちろん無糖です。
ちなみにですけど、かなり元気になった今、昔書いていた同じ題材で内容が違うことも書いていることもあると思います。ご了承ください。感じるポイントが変わることもありますので。
昨日美容院に行ったんですけど、その時に電子雑誌を読んでいたら、歯周病を与えたマウスがアミロイドβが増えて物覚えが悪くなったという記事を見かけました。
アミロイドβで合っていると思うのですが、脳の中に溜まるゴミです。これが溜まると老人になった時にボケると言われています。
皆さん、歯医者に行ってクリーニングしてますか?歯石とかたまってませんか?
歯医者のクリーニングを受けていない人は、行った方がいいでしょうね。将来ボケるリスク高いですよ。
歯ってやっぱり重要だったんだな。
私は先月までは矯正の兼ね合いで毎月クリーニングに行ってました。今月から3ヶ月に一回に切り替えました。もちろん歯周病ではないです。
あと、このアミロイドβは若い時から蓄積するらしく、老人になった時に急に溜まるわけではないそうです。なので若いうちから対策が必要。
アミロイドβそのものは、いい睡眠を取れば解消されるようです。
最近、日本政府が歯医者行けって言い出しましたよね?本当は行ったほうがいいんですよね。
行かないと、他の病気につながる。
クリーニングは一回3000円くらいです。そのくらいでボケる可能性を低くできるなら、安いものです。
予防歯科は他にも防げる病気があるそうです。
気をつけたいですね。