おはようございます。昨日は少し早めに就寝して、4:50くらいに目が覚めて、ベッドに寝転がりながらスマホでブログ書いてます。スマホはお休みモードのままです。7時間は寝ています。
現在、アメリカでは単純作業の仕事が人気なく、人手が足りなくなっています。そのため給料が上がっています。
気づいたのでしょうね。やりたくない仕事をしているのは、人生にとって良くないことであると。コロナの影響は大きいと思います。
昔、こんな記事を読んだことがあります。「やりたくない仕事をしているのは緩慢な自殺である」。緩慢な自殺というフレーズが印象に残っています。自分の首を絞めていることに気づかないまま生きているということです。
病気になってから、その意味に気づいても遅いのですが、意味がとてもよくわかります。
皆んながやりたくない仕事は特に、監視対象になりやすい。そのため、ちゃんとやっているかのお達しがきます。楽しくないですよね。
裁量を与えられていない仕事、とでも言いましょうか?それがメンタルを蝕む。
私は何をするにしても、そこに意味がなければ緩慢な自殺につながると思います。
今日始まった1日を意味のあるものにできるのは自分です。
会社に勤めていたら1日8時間を過ごすわけですから、人生の3分の1を費やしています。その時間を意味のあるものにしましょう。