猫山の日記 統合失調症と闘いながら日常を描くブログ

海外移住経験者でもあります。日本帰国後に発症。2022年6月に寛解を迎えました。これからは寛解を維持するための生活になります。病気にならない方法がわかるのは経験者のみ。どうしたら健康的な生活が送れるか?投稿していきます。あと、海外や経済的自立のこと、恋愛のことなども投稿していきます。日本人の考え方じゃないとよく言われます。そんな私が病気になった。何が良くなかったのか?見つめ直しながら投稿していきます。コメント、スター、嬉しいです。よろしくお願いします♪

朝の投稿 コロナワクチンと人の話

おはようございます。今日は5:30に起きました。昨日の夜は少し寒かったので、窓を閉めて、布団を着て寝ました。

 

皆さん、もう出かけていますか?

 

私は出かけ始めています。外国人の友達は海外旅行も検討しています。コロナは治療できる病気へと変わっていっているようです。

 

ここにきて、ワクチンを打っている人とそうで無い人で、差が出てきます。

 

私の周りにいるワクチン打っている人は、結構前から動いています。それに反して、ワクチン未接種の人は閉じこもっています。

 

ワクチン打たなくて動いていない人は、アホだなと思います。

 

ワクチン打たずに動いている人の方がまだ合理的。自分の意志を感じます。

 

ワクチン打たない人って、未来を感じません。(薬の成分にアレルギーがある人は別)

 

あと、若い人はべつですよ。コロナに罹っても、軽症ですから。

 

私みたいなアラフォーで、がたがた言うてる人、大丈夫じゃないなと思う。

 

ワクチンの有無で、理解力がいい人とそうで無い人の差があるんだなって。

 

それぞれの選択があるので、強くは言いませんが、ワクチンを打たないと言うことは、感染を予防する気がないと等しいです。医療圧迫につながりますから。

 

まあワクチン打たない人は、そんなこともわからないんでしょうね。

 

聞く耳を持たない人も一定数やばい。やっぱり、話を聞いていない人ってやばいんだな。