私のブログって、どんな人が読んでいるんでしょうか?はてなブログのブロガーの読者の人はなんとなくわかるのです。スターをつけてくださったり、時々コメントがあるので、嬉しいです。
まったく、はてなブログに関係なく読んでいる人って、何を求めているのだろうか?ふと考えてみた。
同じように精神を病んでいるのなら、励みになっているのかもしれません。(日進月歩な毎日なので)
私にできることは今のところ、毎日の生活で感じたことをブログにすることぐらいです。何か社会貢献したいとは常々思っています。一定の周期でこういうことを考えます笑。
ピアサポートをしている人はすごいなと思います。私には勇気がない。もっと違う形で貢献したい。
私にできることは、あなたは大丈夫と言うことかもしれません。
大丈夫です。
絶望なんて訪れないよ。恋愛だって生活だって、絶望は訪れません。その時のその時のベストを尽くせばいいんです。
むかし、トリックというドラマで「なぜベストを尽くさないのか?」という本が出ました。略してなぜベスです。
ベストさえ尽くせばいい。その尽くし方がわからなくなるんですよね、時々。
食欲なくても食べよう。サラダチキン(コンビニで調達が無理ならAmazonで置配)とチンするご飯をポチりましょう。そこにインスタントのお味噌汁でもいいです。野菜も追加しましょう。
太り出したら、散歩したらいい。朝と夕方に30分ずつ。
睡眠時間に融通が効く場合(何時に寝てもいい、何時に起きてもいい人)、睡眠時間にこだわらず、好きに寝たらどうですか?何時に起きても誰も文句言いません。何回覚醒しても、朝起きる理由はあなたにはありません。しっかり寝れるようになってから、時間ずらしたらどうですか?
融通が効かない人、大変だと思います。仕事を休んでもいいので、睡眠時間確保してください。私は一番大変な人は、この融通の効かない人だと思います。社会生活を一旦休んでもいいと思うので、睡眠とってください。
融通効く人は、もう一度言いますけど、何時に寝ても、起きても、誰も文句言いませんから、自由にしてください。あなたは自由です。なんの制約もありません。朝に起きないといけない、夜に寝ないといけないという固定概念を捨てて、好きな時に寝てください。睡眠時間が取れてから、生活を考えればいいと思います。
絶望は訪れません。
その時のベストを出せばいいんです。
自分に言ってるのかも。
絶望は訪れません。