猫山の日記 統合失調症と闘いながら日常を描くブログ

海外移住経験者でもあります。日本帰国後に発症。2022年6月に寛解を迎えました。これからは寛解を維持するための生活になります。病気にならない方法がわかるのは経験者のみ。どうしたら健康的な生活が送れるか?投稿していきます。あと、海外や経済的自立のこと、恋愛のことなども投稿していきます。日本人の考え方じゃないとよく言われます。そんな私が病気になった。何が良くなかったのか?見つめ直しながら投稿していきます。コメント、スター、嬉しいです。よろしくお願いします♪

恋愛 大丈夫って思ってもらってない

5月ももう半ば。みなさん、やりたいことできていますか?パーソナリティについても、書いていけたらいいですね。病気については、書いていますけど、パーソナリティについては、まだまだですからね。

 

今日も恋愛のことについて、投稿したいと思います。今回は、理屈はほぼないです。

 

必死になってる人、怖くないですか?いい人だけど、必死過ぎて無理って男女ともにないですか?

 

余裕、必要だと思いませんか?男女ともに。

 

そこを無視して、情緒不安定なままだと、うまくいきません。

 

おびえている犬、危険を感じている動物は、手を出すと攻撃態勢になりますよね。そんな感じです。大丈夫だよと、アピールしてください。そのアピールも一時的なものでは意味がないと思います。アピール自体が良くないかもしれない。

 

アピールというか、大丈夫だと思ってもらうことって大事です。

 

大丈夫だとわかったら、うまくいきます。

 

モテ方本が人気あるのは、モテないと思っている人が多いからですが、その土台のメンタルが、大丈夫でなければ、本を読んでもモテないと思います。

 

そして、モテ本が、1冊で終わらないのは、効いていないからです。研究したって、メンタルが大丈夫じゃないと、うまくいかないんです。

 

このさじ加減がうまく伝わったらいいんですけどね。

 

必死過ぎたら、ダメってことに変わりはないのですが、でも、男女ともに新しい出会いがないと、続くかどうかはわからないので、出会う分母は多い方がいいと思います。

 

大丈夫だとアピールして、分母をある程度保つ。これが、いいと思います。