猫山の日記 統合失調症と闘いながら日常を描くブログ

海外移住経験者でもあります。日本帰国後に発症。2022年6月に寛解を迎えました。これからは寛解を維持するための生活になります。病気にならない方法がわかるのは経験者のみ。どうしたら健康的な生活が送れるか?投稿していきます。あと、海外や経済的自立のこと、恋愛のことなども投稿していきます。日本人の考え方じゃないとよく言われます。そんな私が病気になった。何が良くなかったのか?見つめ直しながら投稿していきます。コメント、スター、嬉しいです。よろしくお願いします♪

根拠なき自信 終わりじゃない

GWも半ばになりました。相変わらず紫外線は避けています。もう外に出るには日傘が必要ですね。

 

魚を中心に食べ始めて、体重が落ち始めました。魚効果すごいです。運動はさほど変わっていないのに、体重が落ちてきたのは魚のおかげだと思います。週3-4回魚生活は、コープ自然派のおかげです。

 

さて、家にこもっている間(外出もするようになったけど、昼間は避けている)、本を読んだり、動画を観ています。動画の中で、オリラジの中田さんが「パーソナリティでブレイクできるか?見てもらえるか?」がキーだと言っていました。

 

ネタ、キャラクターでブレークしても、パーソナリティでブレイクしないと持たないと言うか。たしかに一理あるなと。パーソナリティでブレイクというか、パーソナリティを見てもらわないと、注目って得られない気がします。一般社会でもそうだと思います。個人の性格をどこまで出していくか?見てもらえるか?大事ですね。作業が機械化されていく中、何で人を選ぶかといったら、パーソナリティを見ますからね。いい人じゃないと選んでもらえない。

 

パーソナリティが出ているブログも楽しいと思います。そんなこと言いつつ、私はあまりパーソナリティをこのブログでは出していないような気がする。

 

もっと、私はこう思うとか、書いた方が伝わるのかな~。

私が自分のことをあまり書かないのは、特定が怖いのがあります。ぼんやりした方が特定されにくいです。

 

将来の展望とか、現状とか性格とかもっと書いた方が読む人は楽しいのかもしれませんね。

薬で安定している統合失調症患者、くらいしか書いていませんからね。

 

性格は、ポジティブになりつつあります。アファメーションカードで、ポジティブになってます。根拠がないのが、いいポジティブらしいので、根拠を持たずに元気な状態をキープしたいと思ってます。根拠っていらないんですよね。理由なんていらないんですよ。物事に理由なんていらない。感じたままでイイ。ブルースリー燃えよドラゴンみたいですね。Don't think, Feel! 考えるな、感じろ!

 

何も考えてなかった時代が私にはあります。底抜けに明るかった。懐かしいですね。

考えるようになってから、病気になった気がします。考えちゃダメ。

 

そして、私の人生はまだ終わっていない。途中です。結果は最後までわからない。諦めませんよ。根拠なき自信があります。私は諦めない。