春らしくなってきたというか、もうすぐ初夏ですね。日傘が必要な時期になります。
皆さん、春夏の洋服はどうしていますか?私はTシャツを2枚買い足したのと、スカートを2着買いました。春夏は秋冬と違って、生地がくたっとなるのが早い気がするので、ダメになりそうなら捨てて新しいものと取り替えます。秋冬物は前のシーズンの物を着ることがあっても、春夏は新品を着ることが多いです。皆さんはどうしているのでしょうか?
ちなみに、やはり、ユニクロのTシャツは優秀だと思います。海外の物は古くなるのが早いです。形は海外の物の方が好きなんですけどね。
ファッションにあまりこだわらない私でも、春夏は新しいものを着ています。取り替えるのが早いです。
病気にもいい影響かなと思います。新しいものを着て、しゃんとすると言うか。
ファッションはもうトレンドを追った使い捨ての物よりかは、理念がしっかりとしたSDGsがわかるブランドの物がやっぱりいいなと思います。高くて手が出ませんが。コンセプトで買う人が出てきているのでしょうね。でも、ユニクロは強い。清潔感もあるし、使い捨てにはもってこいです。
ユニクロが好きでも、コートや靴、鞄はユニクロでは買いません。それこそ、長く使うので、他のブランドの物を買います。(ダウンジャケットはユニクロで買ったものを着ました。すぐにダメになるのが目に見えていたからです)。
そうだな、春夏はユニクロ率が高くて、秋冬は違いますね。
私の体形が安定してスッキリしたら、ファッションももっと楽しくなると思うので、ユニクロのTシャツ着てジム行って、体形どうにかします。どんな服でもオシャレに着こなせたら、気持ちいいでしょうね。
SDGsの前に、体形どうにかします。