猫山の日記 統合失調症と闘いながら日常を描くブログ

海外移住経験者でもあります。日本帰国後に発症。2022年6月に寛解を迎えました。これからは寛解を維持するための生活になります。病気にならない方法がわかるのは経験者のみ。どうしたら健康的な生活が送れるか?投稿していきます。あと、海外や経済的自立のこと、恋愛のことなども投稿していきます。日本人の考え方じゃないとよく言われます。そんな私が病気になった。何が良くなかったのか?見つめ直しながら投稿していきます。コメント、スター、嬉しいです。よろしくお願いします♪

お金も人も集まる場所とは?

私は芸人さんの動画を観るのが好きです。なぜなら面白いから。ユーモアのセンス、重要。笑いの神おろしたいです。いつも思います、私は面白くない。お笑い芸人さんを心底尊敬しています。

 

その中でも、ビジネス面でも注目株なのが、さらば青春の光さんです。松竹芸能から独立して、株式会社森東を設立。フリーで活動しています。なかなかとがったお笑い芸人さんです。

 

会社運営の動画では、どういうことに注意しているのかとか、面白いです。その中で、お金と人が集まる場所について、話していました。

 

それはずばり、面白い所に集まるです。

 

ただ単に、お金を持っている人の所に、人とは集まりません。面白くないと集まらないそうです。確かにそう!お金持ちだけど、全然人に人気ない人っていますよね~あれ不思議だなって思います。

 

大阪の経済が伸び悩んでいるのは、面白い人たちがみんな東京目指したせいだと思います。大阪に居続けた方が、大阪の経済は伸びると思います。切実に!

 

話は戻って、面白い人というか、面白いことをしている人の所に、お金も人も集まる。経済効果が生まれる。だから、自分から面白いことをするのが人を引き寄せる方法なんだと思います。

 

さらば青春の光さんは、人気がないことでも、面白そうなことにはお金を出してきたそうです。それによって、人が集まるから。人もお金も好循環だと、全てがうまくいくような気がしますよね?

 

私には何ができるのか?考えます。反対に、面白くないことをしている人の所には、人って本当に集まらないから、気づいた方がいい。面と向かって、あなた面白くないことばっかりしているから、人が寄り付かないんだよとは言えませんけどね。私は面白いことができるのか?まずは読み聞かせボランティアの英語ですかね。規模としては小さく始めたいと思います。他に面白いことあるかな?面白いことを考えるって、難しいですね。やっぱりお笑い芸人さんって、すごいですね!