ジムから帰ってきました。帰りに、徒歩ですが、住宅街の道路の端から端に移動するときに、後ろから来た車にクラクションを鳴らされました。車の運転手は通り過ぎるとき、サングラス姿で私をにらみつけていました。いやいや、クラクションおかしいから!住宅街ですよ!なんか、柄の悪さに驚きました。治安悪いなと思いました。警察にでも追われているのか!
でも、ジムですっきりしたので、気分良くします。自分の気持ちは変えられるから。
環境て大事ですよね。ガラの悪い所で育つと、そうなるのは高い確率です。どう育つかって大事ですよね。
私はどう育ったのか?考えてみます。自由に育ちましたが、親の顔色をうかがうところもありました。小学生の時に、人に合わせなさいみたいなことを言われて、私とは考えが違うなと思いました。人に合わせるより、合う人を探す方がいいと思いました。そもそもあうひとなんか少ないのも承知です。無理に自分の意見を曲げる方が嫌。私には、私の意見があると思いました。
過去の話はこの辺で。
話は変わって、統合失調症の人のブログを登録しています。しかし、何人かは、投稿が止まっています。それを見ると、やはり継続した順調な日常は難しいのかな?と思います。
統合失調症は、過去を振り返ることも大切ですが、未来にどうするか?も大事だと思います。睡眠、食事、運動に気を遣いながら、未来を構築する。とっても大変なことだと思います。未来にしたいことがあるなら、今の生活を盤石にしないといけない。
今年に入ってから、まだ睡眠薬は使っていません。今年一年の目標です。バロメーターだと思っています。もしかしたら、ブログの人は眠れていないのかもしれませんね。再発しているのかもしれません。
統合失調症でも、毎日の生活ができますよといえるくらいに頑張りたいです。
ふと思い出しました。私、小学生のころから、妄想癖がありました。統合失調症も妄想型なので、もしかしたら、その延長なのかもしれませんね。でも、もう振り返らない。私は私の未来を歩きます。ブログを続けたいです。