アレン様のいい所は、自分の生き方を楽しんでいるところですよね。そして、メイクしておしゃれして、出かけるところ。そのあたりは、見習おうと思います。身だしなみに気を付けなくなったら、やばいなと思います。
余裕がなくなると言うことですからね。余裕は持っておきたいです。
私は最近、人生って言葉が導いてくれるんじゃないかなって思うんです。あ、スピリチュアルな話ではないです。文字通りの言葉が人生を切り開くと言うか。運は人が運んでくるんだと思うのですが、そもそも会話の中での言葉ってやっぱり重要だなって。このブログの中でも、そうかもしれません。
ポジティブな言葉を発していたら、そういう人生になると思います。不安だと思うなんて言い続けたら、そういう人生になる。大丈夫だと言い続けたら、大丈夫になる。
アレン様のいい所は、まだありました。深く考えていいことなんてないと断言していました。確かにそう!!そして、そう言葉にしたら、深く考えないようにするからね。深く考えていいことなんてないんだから、浅く考えて、大丈夫って言い続けた方がいい。
今日から深く考えるのはやめます。
直観信じて、自分の人生は大丈夫だと言い続けます。
深く考えるのは、政治家に任せて、私たちは楽観的にいきましょうよ。
楽観的にと言えば、タイトルは忘れましたがWIREDの編集をしている人が5000日後の未来はこうなっているって本を出したんですね。その要約動画を観たのですが、未来は楽観的な人が創り出しているようです。
同時に、翻訳機のガジェット(耳につけるタイプ)が5000日後には出ていて、自分の言語で対応できる世の中になるようです。英語を教える側に回るのも、5000日後で終わりかな~。そうなったら、そうなったで、また考えたらいいか~。楽観的に、浅く考えます。