ストレス解消の為に面白い映画を観ようと思い、Sex and the city the movieを選びました。1の方です。この映画は何回観ても、元気をもらえます。最後が気持ちいいからです。
多少ネタバレします。
最後の締めが、「ブランドで人を判断するのはやめよう。独身、既婚、男性、女性、などで人を判断してくのは止めよう。」って。そして、50歳のサマンサの誕生日のシーンで終わります。
結婚を目の前にして、周りが見えなくなっていたキャリー&ビッグ。自分のやりたいこととは違うことに気づいたサマンサ、旦那の浮気を最終的には許すミランダ、子供を授かるシャーロット。それぞれの人生が観れて面白かったです。
自分の人生を歩もうって思います。
あと、この映画を観ると、私にも文才あったら、キャリーみたいに物書きになったのになと思います。コラムニストってカッコイイですよね。憧れます。文章で人の気持ちを動かす。素敵です。
でもね、コラムニストになろうと思えばなれます。なろうとしていないだけですよね。ライターとかから始めたらいいのに、していないと言うことは、そこまで興味ないのかな?と自問自答。
少なくとも、このブログを何とかするとこから始めようと思います。
みんな、人の恋愛や人生って興味あるのかな?人それぞれだから、幸せだったらそれでいいんじゃないの?幸せだったら、それでいいじゃない、と思うのですが、私は変わっている方だと思うので、その感覚は、大勢ではない気がします。
恋愛も人生も、運の要素って、あるなとサイコロジーオブマネーを読んで思いました。いつ、どこで生まれたかによっても考え方が違うから、判断基準が変わってくると思うのです。
出会った人が、いい人とは限らないし、出会いそのものがないと思っている人もいるだろうし。運の捉え方って人それぞれ。
結婚したけど旦那のDVが判明。子供連れで実家に退避、とか聞いたら、なんで結婚したの?って思うし、負の側面とは隣り合わせってことだと思います。そして、運をどうとらえるか?
まあ、DVが判明したら、離婚しますけどね。背に腹は代えられない。
大切な人を周りに固めておけば、幸せは降り注ぐ。そう私は思います。大切な人を幸せにしてあげることで、その幸せが広がって、幸せを運び込んできます。そんな風に思っています。自分を殺せと言っているわけではありません。自分が幸せであることは、第一だと思います。幸せって、運って人が運んでくるものだと思うので、自分の周りにいる人達を、大切にしていったら、いいことがあると思います。
今日は、10%オフのクーポンがあるので、ケーキを食べに家族と行こうと思います。