猫山の日記 統合失調症と闘いながら日常を描くブログ

海外移住経験者でもあります。日本帰国後に発症。2022年6月に寛解を迎えました。これからは寛解を維持するための生活になります。病気にならない方法がわかるのは経験者のみ。どうしたら健康的な生活が送れるか?投稿していきます。あと、海外や経済的自立のこと、恋愛のことなども投稿していきます。日本人の考え方じゃないとよく言われます。そんな私が病気になった。何が良くなかったのか?見つめ直しながら投稿していきます。コメント、スター、嬉しいです。よろしくお願いします♪

TOEICが難しくなっている! 勉強が必要だ!

TOEC受けてきました。いやーびっくりです。今回で3回目ですけど、1回目より難しくなっていますね。

 

リスニングはパート2が難しくなった気がしましたし、パート3も難化した気がします。

 

リーディングは3問残して終わりました。3問は塗り絵になりました。

 

この状態で800点を超えるのは難しいと思います。引き続きというか、ちゃんと勉強が必要だとはっきりしました。勉強しなさすぎですね。

 

今回文法が10分で終わらなかったので、やはり文法と単語の強化が必要ですね。

 

ただ、どの問題にあたるかは運。難しいのにあたってしまったのは、運のせいだと割り切ります。

 

ちゃんとリスニングの勉強もリーディングの勉強もやろうと思います。次は2月に受けようかと思います。

 

これで、年内の勉強系イベントは終わりました。後は忘年会とテニスとジム、そして、今年1年ありがとうと、お参りに伊勢神宮に行こうかなと思っています。行かないかもしれませんが。動画編集がうまく終わらなかったら行きません。

 

今年はTOEICを受け始めた年なので、まあ3回目としてはいい感じかなと自分を認めてあげようと思います。勉強しないといい点数は取れないことが分かったので、まじめに勉強したいと思います。いやー、どこに勉強時間をねじ込もうかな?買った問題集をやっていないところから始めないといけません。手を付けよう。パートごとに分けてやるのもいいかもしれません。

 

目標があることはいいことだと自分のためになっていると、プラスに考えています。毎日に張りが出ます。頑張りたいと思います。800点超えるまでは、受け続けます。