コロナになってから、増えた趣味が(趣味と言っていいのか?)3つあります。この前投稿した、動画投稿に加えて、テニスもそうですし、オンライン英会話もコロナが流行りだしてから始めました。読書もそうですね。
簡単に結論を言うと、時間がありません。
土日のどちらかはテニスにしていますが、あーそうだ、ジム通いもありました。ジムは週4回でしょ。土日のどちらかで動画も撮影したい。計画も練りたい
最近は人と出かけることも多くなりました。
私の土日は予定でいっぱいです。ここで、平日の時間のさばき方を変えようと思います。
今までオンライン英会話は土日と平日1日の週3回やっていたのですが、平日3回に変えようと思います。土日が忙しすぎます。土日に平穏な時間を持ちたいと思います。平日にできることは全部やってしまおうと思います。
ジム通いも、月曜日、火曜日、木曜日、金曜日の週4回を目指します。水曜日だけ休みます。
読書は寝る前と電車の中で読みます。
土日にしか出来なさそうな動画撮影とテニスは残します。オンライン英会話、ジム、読書は平日にしかしないことにします。
昨日、友達と出かけて、やっぱり、土日は自由時間がないと窮屈だと思いました。人と出かけることによって、新たな発見もありますし、充実感が違います。
統合失調症にとって、睡眠不足は大敵です。睡眠がおかしくなると、やばさ発動してもおかしくないです。なので、平日の睡眠時間を脅かさないくらいに予定を入れて、活動したいと思います。
忙しくなって良くなったことは、「今」に集中できることです。しっかり寝て、食事を取って、運動して、基本的な生活ができている上で、瞑想と言える今に集中することで、メンタルの安定を維持できていると思います。たまには将来を不安視することもありますが、本当にたまにだけです。
きっと、忙しいと忙しすぎるの間にいるのだと思います。忙しすぎたら、ストレスになると思います。今の所、ストレスなく生活できているので、平日に予定を詰め込む生活にしてみようと思います。うまくいくかな~?また報告します。