私はほとんどTVを観ません。でも、唯一録画してみている番組があります。それが、相棒シリーズです。
今週の相棒はよかったです。親の愛情に気づく子供の回とでも言いましょうか?脚本書いてる人すごいなって思います。良く思いつくな!引きこもりの子供の為に働く親。最後は家から出る子供。少し考えさせられる回でした。
そんなことしているうちに、時間が経ってしまうのです。勉強そっちのけ。今日は、オンライン英会話くらいはしたいと思います。
前にも書きましたが、やることがあるのは幸せです。何もせず、ぼーっとする時間も大切ですけどね。バランスですね。
少し病気のことを書こうと思います。症状はないです。いわゆる陽性症状(妄想や幻覚)はありません。現実を生きています。陰性症状(無力感引きこもり)もありません。いい状態を保てていると思います。たまに昼の薬を忘れることがあるので注意しています。状態が悪くなるなら飲み忘れはなくなると思いますが、ならないから、続いてしまいます。薬剤師に聞かれて話したら、「思い出したときでいいので、飲んでください。」と言われました。日中に飲めばいいと言うことでしょうか?希望としては、夜寝る前の薬だけになってくれたらなって思っています。日中は薬なしでも大丈夫なようになりたいです。そう簡単にはいかないと思いますが。
今日は、相棒以外にも動画を観ました。70歳から老化が始まると言う内容の動画です。その老化を防ぐには、引退しない、仕事を続ける、いい医者にあう、だそうです。最後のいい医者、本当に重要だと思います。今でさえ、いい医者に会いたいと思っています。
医学は更新されるとも動画で言っていました。今の薬が、何年かには別の薬に更新されている。そんな世界です。柔軟な研究熱心な医者が希望です。
でも、いい医者を希望したところで、自分がベストでないといいパフォーマンスは発揮できない。自分と向き合うことが結局は大事なのかもしれませんね。
少し早いですけど、いい最期を迎えられるよう健康で長生きしたいと思います。そうそう、長生きには細身より少しぽっちゃりの方がいいらしいです。その辺は大丈夫そうかな。今は細身が希望ですけど。認知症だけは避けたいですけど、極力負担なく健康に死にたいですね。でも、やっぱり長生きしたいです。ボケずに長生きしたいですね。みんなそうかな。