水曜日は何もしない日と決めています。昨日はごろごろしました。早めに寝て、すっきり。しかし、今日、やる気が出ません。なぜだー!!TOEICの結果がでて、やる気出たはずなのに、1日休んだら、やる気メーターがゼロになるなんて!!やはり人間は習慣で生きているのだろうか?休む習慣を身に付けると、休みたくなる。そうとしか考えられない!!
今、勉強の前にブログを書いています。やる気が出るよう自分を持っていかないといけませんね。でも気持ちでは習慣は続かない!!
そうそう、以前、ネットが重たくてブログを見に行けないといっていましたが、履歴をこまめに消去したら、少しはましになったようです。皆さんのブログにも遊びに行きますね。
いや、ブログに遊びに行ったら、勉強ができなくなる!!自分の意志に頼ったら、何もしなくなってしまうので、このブログを書いたら、勉強に移ります。そう習慣づけないと、いっさい勉強しなくなりそうです。
でもなんであんなにごろごろするのって、気持ちがいいのでしょうね。何にも考えない時間が人生において、とても重要なのがわかります。ごろごろして、ぼーっとして、ふわふわしたら、楽しいです。
最近は、薬をきちんと飲んでいるせいか、不安は少ないです。食事もちゃんととっているし、運動もしています(ワクチン接種したので、1週間は休んでいます)。快便です。モンスターレベルの快便です。快眠とまでいきませんが、眠れています。ストレスが少ないのもいいことだと思います。快食、快便、快眠、そして運動を続けていきたいです。
そこにプラスして、勉強がストレスにならないように、程よく毎日進めていきたいです。あ~ごろごろしたい!でも、勉強しないと点数上がらない!!勉強します!!