今日は仕事が終わってからTOEICの模擬テスト2時間をやりたいので、お昼に更新してみようと思います。
TOEICまであと1週間を切りました。でも、勉強はさほど進んでいません。リラックスを優先しています。思い詰めても仕方ないと判断しました。満点を目指していますが、取れなくてもまた次受けたらいいと思います。そのポジティブさが大事だと思います。
毎日毎日、毎秒、現在は更新されていきます。今が更新されるので、今を大事に生きたいと思います。もちろん、未来も大事ですけど、今何するかが結局未来なので、いい未来はいい今の更新だと思います。
昔は誰が見ても行動優先派だったのに、いつの間にか慎重派になっています。年齢を重ねたのかなと思います。でもね、今、行動しないといつまで経っても求めている未来はやってこないんです。なので、行動していきたいと思います。
コロナでワクチン2回打つまで慎重に行動するんじゃなかったのか?と思った方!もちろん実際に外に出る行動は慎重になっています。今回は家でできる行動です。家でできる行動は、いつでもできるので、進めていこうと思います。
例えば勉強、読書、オンライン英会話、料理、掃除、お菓子作り、家でできるエクササイズ。今までおろそかになっていた家でできることを見直す次第です!!日記は極力毎日書いています。いいことを1日3つは書いています。
オンライン英会話は、各国の人たちといろんな意見を交換できるので、もっと時間を増やそうと思います。コロナの話になると、各国の事情が聞けるので興味深いです。アレルギーある人も、ワクチン接種していたり、日本では承認されていないワクチン(中国製やジョンソンエンドジョンソンのものとか)を摂取していたりします。
読書は今は、「ふるさと納税」の本を読んでいます。ずっとふるさと納税してきましたが、改めて読み直しています。次は『ブルーオーシャン戦略』を読んでみたいと思っています。図書館予約をもっと活用します。
料理や掃除、エクササイズ、できることあるのに、してきてないなと反省です。ワクチン2回目が終わるまで、楽しんでいこうと思います。それまで気持ちおだやかに過ごしたいと思います。今を更新しながら!!