今日はテニスの日。緊急事態宣言がでていても、テニスができるので、ありがたいです。朝からスッキリしてきました。運動している時は、運動に集中しているので、何にも考えなくていいので気持ちがいいです。頭がからっぽになります。しかし、テニスの後にアイスを食べると言うダイエットとは程遠い行為をしていますけどね。テニスしたからいいかと思ってしまっています。ダメなんだけどね~。先週、深く落ち込んだこともあったので、許すとしています。
昼食後に洗濯物をしてから、お昼寝をしました。30分だけだけど、気持ちよかったです。
これからTOEICの模擬テストをしようか悩み中です。だらだらしてたら9月12日まであと1週間になりました。早い!今週は頑張って勉強します!!
コロナが広がって1年以上経つのに、宿泊施設に入れない自宅療養者があふれるなんて信じられません。今まで時間があったのに、何をしてきたのか?政府はもっと病床確保とか医療従事者の確保とかいろいろできたことがあったはず。責任は政府にあると思います。なんか残念ですね。
自分がコロナにかかっても、安心できる医療ではないと言うことは、肝に銘じておかなければいけませんね。自宅で死ぬかもしれない。なので、最低限、ワクチンは打とうと思います。2回目打ち終わるまでは行動は慎もうと思います。今は、平日は在宅勤務もしていますが、会社へ行くこともあります。人が少ない時間に動いているので、まあいいかなと思います。楽しみなテニスも電車移動ですが、人はガラガラです。
地元のテニスクラブ(まだ通っていない方)に今日、日程を教えてほしいと連絡したところ、緊急事態宣言中でテニスコートが使えなくなっているようです。残念ですが、待つしかないですね。
首都圏で働いている人は本当に大変だと思います。在宅勤務を率先しないと、会社はコロナに感染する人を抱えることになると思います。
こういう事態で強いのは、家にいることです。でも、運動を止めるとメンタルに支障がでるので、散歩はした方がいいと思います。30分から1時間くらいは歩きましょう。朝も寝坊しないでちゃんと起きるようにして、日差しを浴びた方がいいです。
ただ、大阪なおみ選手のように、運動していてもメンタルに支障がでることもあります。なので、運動がすべて解決するとは思えません。コロナが大変な中では、自分のメンタルとちゃんと向き合わないといけませんね。
この生活はワクチン2回打ったら、少しは変わるのかな?これからどう政府が方針をかえてくるのか?日本入国後の自己隔離14日間が緩和されない限り、海外旅行は無理ですね。国内旅行も入院ができない状況が解消されない限り無理ですね。年末にでると噂の経口治療薬に期待するしかないのでしょうか?
しばし情報収集に努めます。無人島キャンプとか人気があるそうですよ。キャンプ人気はすごいでしょうね。とりあえずの目標は、ワクチン2回打って、ジムとサウナです。