猫山の日記 統合失調症と闘いながら日常を描くブログ

海外移住経験者でもあります。日本帰国後に発症。2022年6月に寛解を迎えました。これからは寛解を維持するための生活になります。病気にならない方法がわかるのは経験者のみ。どうしたら健康的な生活が送れるか?投稿していきます。あと、海外や経済的自立のこと、恋愛のことなども投稿していきます。日本人の考え方じゃないとよく言われます。そんな私が病気になった。何が良くなかったのか?見つめ直しながら投稿していきます。コメント、スター、嬉しいです。よろしくお願いします♪

統合失調症と生理周期 エクオールとワイヤレスイヤホン Spotify無料版は使える

ワイヤレスイヤホンEarfun free proが届きました!早速使っています!

 

TOEIC公式問題集のCDを取り込み、聞きました。目標は、満点なので、リスニングで聞き漏れがないように慣れること、そしてコツをつかむことが目標です。

 

Spotifyの無料版もダウンロードして使っています。無料なのに、音楽が聴けて楽しいです!音楽がある生活がこんなに楽しいとは!!TOEICの勉強を邪魔しています。

 

Spotifyは、無料版はある程度制限があります。1時間に曲をスキップできるのは6回までとか。広告はまだ聞いていませんが、広告も入るそうです。プレイリストを自分で作って聴けるそうですが、まだやっていません。時間があるときに作ってみようと思います。

 

懐かしい曲を聴いたり、最近の曲を聴いたりいろいろできるのがいいです。同時に、もうCDの時代は終わったんだな、曲も買う時代じゃなくなったんだなって、少ししょんぼりしました。

 

簡単に耳から落ちてしまうのではないかと心配していましたが、そんなことはありませんでした。ぴったりフィットしています。

 

Amazonのタイムセールで購入したのですが、ワイヤレス充電器も合わせて購入しました。失敗は、スマホ用だけで、ワイヤレスイヤホンを同時に充電できるものではないことです。頭が回らず、スマホのみのものを購入してしまいました。まあ、これはこれでいいかなと思います。原因は、スマホのもともとの充電器のケーブルが断線しかかっていて、注意がそちらにしか行かなかったことです。そういう時、ありますよね。

 

嬉しいことと言えば、エクオール(2mg)を飲み始めてもうすぐ1ヶ月なんですが、生理が順調です。いい感じで来ました。生理周期が遅くもなく、早くもなくと言った感じです。いや、少し遅かったかな。

 

毎日1粒2mgで整ったので、1日4粒10mgある大塚製薬のエクエルに乗り換えてみようと思います。定期便で注文しました。28日で4000円くらいしますが、女性ホルモンは重要なので、ここは投資と考えます。

 

ただ、現在飲んでいるエクオールはGABAが含有していると書いているんです。もしかしたらエクオールが効いたんじゃなくて、GABAが効いたのだったら、大塚製薬の物はやめて、GABA含有のサプリを飲もうと思います。

 

私は脳内ホルモン(セロトニンドーパミン)をコントロールする向精神薬を飲んでいるので、GABA(神経伝達に関わる)や女性ホルモン(脳内物資に関わる)のサプリメントは重要な位置を占めます。そこをコントロールできたら、体調も万全なんだと思います。

 

万全な体調はホルモンから!!大塚製薬のエクエルは更年期障害にもいいらしいので、飲み続けてみようと思っています。女性ホルモンはティースプーン1杯くらいしかないと言われています。なので、なんとかして、対応したいです。

 

今まで、ピクノジェノール、プラセンタ、エクオールを試しました。プラセンタは継続中です。ピクノジェノールは海外から取り寄せるのが面倒で止めました。大塚製薬のエクエルが効いてくれたら嬉しいです。

 

またエクエルに変えてから1ヶ月後くらいの感想をシェアしたいと思います。