図書館で本を予約した後に、同じモールにある本屋に入ったら、「購入前の本、3冊まで持ち込み可」のカフェが併設されていました。
暑かったので、アイスコーヒー420円で『思い通りに人を動かすヤバい話し方』を1時間くらいで読みました。
面白かったです!!著者は、マルチ商法で培った知識で、「YES」を言わさせる(物を買わせる)方法をじっくり書いています。その中で気になったのが、
・見た目にお金をかける(ブスほど見た目にお金をかけないそうです)
・媚びる(全員に媚びを売るのが正解だそうです)
・褒める(褒めてくれる人の言うことは否定できないそうです)
・ポジショントークを展開する(この人の言うことなら聞こうと思ってもらう)
なのですが、中でも、恋愛における2回目のデートにつなげる方法が面白かったです。
2回目のデートにつながらない人の特徴に、1回目のデートで手持ちのカードを全部出しきってしまうことのようです。本の中では、ドラクエの攻撃の仕方で例えていました。
全部出し切っては、いけない!
そして、全部出し切らないために、1回目のデートを早めに切り上げることを勧めていました。映画観て(2時間)、その後1時間ほどしゃべって、切り上げる。これくらいでいいそうです。
確かに、次のデートが楽しみになる程度に切り上げられた方が、2回目もデートしやすいですよね。全部出し切って、もうお腹いっぱい、この人とは2回目のデートはないな、となる人が多いのでしょうね。そうではなく、次のデートでも話したいなと思ってもらえる程度にしておくのもいいのでしょうね。
本の中では、ディズニーランドのワンデーパスポートなんて買わないようにと書いていました。長すぎるんですね。最悪なパターンは、1日中いて、もうこれ以上一緒にいたくないと思われることですね。
アイスコーヒー420円で、いい本を読めました。図書館で借りたらタダでしたけど、暑さを回避するにはちょうどいい時間でした。いい時間を過ごせました。
ちなみに、カフェインレス生活を止めたわけではないです。たまに飲む午前中のコーヒーは、OKにしています。それくらいの緩さの方が、続くと思うのです。午後にはよっぽどのことがない限りコーヒーは飲みません。
今回は借りた本ではないため、情報を取ってだしするために、すぐにブログを書きました。午後からもカフェ巡りしてTOIECの勉強に励みたいと思います。