実は、お盆休みに入っていまして15日まで休みです。のんびりしています。TOEICテスト受験日が9月12日なので、のんびりしている暇はないのですが、特に朝はのんびりしています。
今日は、図書館に本の予約をしに行こうと思います。徒歩で往復1時間です。ネットから予約できたらよかったのですが、本自体が図書館にないので、窓口で取り寄せの申請をしたいと思います。借りたい本は、『「考えすぎない人」の考え方』です。
毎度おなじみ、Youtubeで本の要約チャンネルで予習したところ、考えすぎるのは、人類に備わった不安からくるようで、その不安を持たないためのTipsが掲載されているようです。
そして、幸せな人生のうちの一つに、ポジティブな友人を持つ人間関係があるそうです。人間関係に悩まないのが、幸せになる方法の一つだそうです。人数は関係ないそうです。ポジティブな友人にLINEを送りました。
なかなか面白そうな本だなと思います。Kindleで買おうかなと思ったのですが、レビューに「1時間くらいで読める」と書いてあり、値段が1500円くらいしたので、これは図書館だなと思いました。税金を払っているので、図書館利用はどんどんしたいと思います。
ただ、往復1時間。暑さに耐えられるのか?そこが心配です。日傘はマストですね。でも、運動って大事だなと思います。まだ読んでいませんが『脳を鍛えるには運動しかない』という本もありますし、運動って大事なんだと思います。あと、運動した日の睡眠はぐっすり眠れている気がします。疲れているのだと思います。なので、お盆休みは家でだらだらしないで、運動(1時間くらいはウォーキング)したいと思います。もちろんテニスもします。
コロナ感染者が増えて、行動範囲が狭くなり、楽しむことが少なくなりますが、TOIECの勉強、読書、運動、テニス、とバリエーション揃えて、自分なりに楽しみたいと思います。今日はカフェで勉強しようと思います。
それでは、まずは図書館に行ってきます。