家族(1人)に相談してみました。
予想していたことも多少ありますが、やはり反対ですね。今から資格を取って精神疾患をもつ人の相談に乗るよりも、英語を活かして、仕事をしてほしいみたいです。
予想していたので、そこまで落ち込みはしなかったのですが、なんていうか、取れる資格が少ないということをしっかり理解してくれていない状況にげんなりしました。
私は弱者なんだなと家族の反応を見て、さらに知ると言ったところでしょうか?
確かに英語はできます。そして、これからは英語がスタンダードになるでしょう。日本国内だけの経済だけでは成り立たないからです。外国企業が参入してきます。外国人も増えるでしょう。だから英語ができたら、仕事もあるというのが家族の意見です。家族は、その中で探した方が、需要はあると言います。そんな単純なものじゃない気がするのは、私だけでしょうか?
仕事のやりがいや、充実度なども重要だと思います。毎日のことなので、考えてしまいます。75歳まで英語で働けるのだろうか?英語だけではダメなような気がする。
私はこれからどうすればいいのでしょうか?