kindle paper whiteの二冊目をどうしようか悩んでいます。電子書籍は簡単に手に入るので、買いすぎが予想されます。なので、ある程度考えが固まってから検索購入しないとお金がいくらあっても足りません。(図書館に行くという手もありますが)
今日は、のんびりと朝を過ごしました。8時ごろまで寝ました。いつも6時くらいに起きているので、ギリギリいつもの2時間以内に起きているのでセーフです。これが3時間とかあくと、平日に朝起きれなくなります。
久々に朝食はパンでした。たまにはいいかなと思い、パンを昨日、散歩の合間に購入しました。体重は変化していません。
そうなんです。体重がこの1~2か月変化していません。食事は安定しています。結構そぎ落とせるところは、そぎ落としています。
平均的な食事内容
朝:卵2個(卵焼き)
昼:チキンサラダとおにぎり1個
夜:炭水化物抜きでメイン料理とお味噌汁、ヨーグルト&カフェインレスコーヒー(食物繊維入り)
朝は卵2個でもう減らせないし、昼はサラダとおにぎり1個でしょ。夜をもう少し減らしてもいいかなと思うけど、炭水化物抜いてるしな。と、変更点が見当たりません。
今、思っているのは、炭水化物の量はそのまま、たんぱく質の量をふやして、筋トレか有酸素運動を増やそうかと思っています。
そんなこと、できるのか??
と、まあパンを購入がてらの散歩はお試しで始めました。運動量が減っている緊急事態宣言中は週に1~2回は散歩したいと思います。前は、ほぼ毎日していたのに、今では全然していません。習慣て恐ろしいですね。
朝活ももうしなくなりましたし(睡眠時間優先)、なんとなくですが、だらしなくなってきている気がします。
水木金とオンライン英会話しなかったし、だらだらと休息が混じっている感じがします。ただ、土日月火はやった。前向きに捉えようと思えば、捉えられます。
物事は考えようか~。体重に変化なしも、増えていないのだからいい傾向とも言えます。
ただ、目標には届いていないので、6月からは筋トレと有酸素運動を強化します。なぜなら、1年の半分だから!!!!!怖い~。もう半分!やばい~。時間早い~。6月中には1キロ減を目指します。