昨日は21:30にはベッドに入り、目を閉じていました。なので今日は元気です。昨日はもうブログを書くだけでヘロヘロになっていました。なので、皆さんのブログを読むところまでたどり着けませんでした。
今日は、仕事や恋愛がうまくいかない時について、投稿したいと思います。
仕事を頑張っているのに、なぜかうまくいかない。というか、怒られる。おかしい。恋愛も、見た目もちゃんとしているし、清潔感もあるし、しゃべることも変じゃないのに、うまくいかない。おかしい。と、言う時ありませんか?誰でも1度はあると思います。(基本、努力しているのに、ダメな場合です)
そんな時、ヒューマンエラーではなく、システムエラーが発生しているかもしれません。
ヒューマンエラーは、文字通り、個人に問題が発生しています。システムエラーとは、個人に問題があるのではなく、環境やシステムに問題があり、うまく回っていないことを指します。
はい、もうおわかりですね。環境やシステムがその人に合っていないがために、うまく回っていないのです。仕事でうまくいっていない場合は、その人を変えようとするよりも、配置転換が望ましい変化だと思います。恋愛で、うまくいっていない場合、環境を変えるのがいい変化だと思います。
そんな簡単に配置転換や環境の変化が手に入るのか???
まずは気持ちから変えていきましょう。
1.変化は望めば、手に入ると思う
2.現状を理解する
3.自分のせいだと思わない
といった、気持ちの整理から始めませんか?
「求めよ、さらば与えられん」とは、よく言ったものです。求めなければ、与えられません。
特に恋愛の環境の変化は、すぐに効果が現れます。今まで合コンしかしてこなかった人なら、自分の趣味のサークルや集いを探して昼間に参加してみるとかいいと思います。お酒なしで健全な会話から恋愛に発展することは、いいことです。
人にはそれぞれ自然の中での役割があります(と、思います)。その役割に合っていないなら、変化を求めればいいと思います。
と、いいつつも、私も転職希望の身でありながら、コロナ回復期を虎視眈々を狙っています。目標は1~2年後に転職です。ロングラン~と思いつつも1~2年なんてあっと言う間だと思っています。その間にしっかり準備したいと思います。でも、本当に今の仕事が嫌になったら、速攻で仕事変えます。そのためにも、自分を鼓舞したい。