カフェインレス生活について、先日投稿しました。その時に書き漏れていたことがあるので、追記で投稿します。
主に、生活についての追記です。
まず、カフェインレス生活は、最初の1週間が辛く、その後は緩やかになります。最初の1週間を耐えられない人は続かないと思います。何度も、睡魔が襲ってくるので(睡眠時間を延ばすまで)それに耐えて、カフェインレスコーヒーかハーブティー生活を送れる人でないと、続きません。私は睡眠時間を延ばすことで乗り切れました。早く気づいたのがよかったと思います。
カフェインレス生活で、根本的に、飲み物を飲まないという選択肢もありますが、水分取らずに生活するのは難しいと思うので、何かしら飲んだ方がいいとは思います。
あと、カフェインレス生活を送っていますが、チョコレートは食べています。チョコレートにもカフェインが含まれているので、週1~2回、ひとかけらくらいを少しだけ食べています。完全にカフェインレスにしたい人は、チョコレート、ココアなどにも気を付けた方がいいです。あと、抹茶ですかね?健康にいいからと抹茶を取る人もいますが、抹茶にももちろんカフェインが含まれているので注意がいります。
そんな中、なるだけお手頃で、安全で(化学薬品を使っていない)、美味しいカフェインレスコーヒーがないかと探したら、ありました。
辻本珈琲という会社のデカフェコーヒーです。
URL載せておきます。
一番安いドリップコーヒーが30セットで2880円です。1杯96円の計算です。100セットの物もあります。私は以前、イノセントコーヒーという会社のドリップコーヒーを購入したのですが、ドリップコーヒー30セットで6000円以上しました。それに比べたら安いです。イノセントコーヒーも安全にカフェインレスにしている会社です。
あと、たんぽぽコーヒーも購入し、飲んでみました。たんぽぽコーヒーはたんぽぽの根を煎じて飲んでいるのですが、クロロゲン酸があるので、コーヒーと似ている味に仕上がっているそうです。しかし、おいしくなかったのです!ミルクを混ぜたら飲めます。ブラックではおいしくないです。
ルイボスティーのキャラメル風味が最近のお気に入りです。ほんのりキャラメルの香りがします。味はルイボスです。
睡眠とカフェインは切っても切れない関係です。アデノシンという物質が、脳を覚醒させてしますようです。睡眠を深く取りたいという人なら、一度カフェインレスコーヒーを試してみることをお勧めします。
睡眠は人生の1/3です。その睡眠を気持ちよく取りたくないですか?