今日は、気にしすぎについて投稿したいと思います。
何かが起こると、一つのことを気にしすぎてしまうことがあります。それは、不安からきているのだと思います。
もしも、こうなったらどうしよう!
とか、
もしも、悪い結果だったらどうしよう!
と、気にしすぎてしまいます。
この前の、「思い込み」とは少し違います。「思い込み」の方は、「こうに違いない」と、結果を確認する前に思い込んでしまうことです。
今回の、「気にしすぎ」は、普通の人にとっては、普通に気にしすぎだから、気にしなくていいよと思うことだと思います。
でも、私の病気では、悪化する可能性があるので、手前で止めないといけません。
そんな時の魔法の言があります。
「悪い結果だったら、悪い結果になった時に、考えればいい。今は考えなくていい。」
「そうなったら、そうなった時に考えたらいい。今は考えなくていい。」
つまり、今は気にしないでおこう。その時、その時に考えればいいとうことです。
気にしたって、何もいいこと起こりません。それなら、ぼーっとして、お風呂にでも入る方がどれほどいいか!
気にしたら、疲れるだけです。でもね、気にしてしまう自分が怖い。気にしても何も結果は変わらないのに、頭の中でぐるぐる考えてしまいます。
そういう時に、瞑想(マインドフルネス)ですね。今日はたっぷり、瞑想しようと思います。
もう気にしすぎの自分とは、おさらばしたいのです。