人と会うことで、髪型がとても重要と何度も口酸っぱく言ってきています~。
もう聞き飽きたかもしれませんね。
私は、自分で髪型が重要と言うくらいなので、ヘアケアはとても重視しています。
シャンプーリンスは、お試し用のストックがたくさんあります。比較的安いシャンプーはお試しパウチがないので、困ります。サロン専売品は、毎日使うには高すぎるものもあるので、いろいろ試しています。
で、今、一番、試したいものがあるんです。
それが、SIRO ニーム頭皮クレンジングオイルとヘアタイムセス7D Plusです。
香水で有名なSIROですが、頭皮クレンジングオイルが2020年8月に発売されています。シャンプー前に、このオイルでマッサージすると、毛穴の汚れがとれて、すっきりするそうです。泡立ちが変わるそうです。
しかし、人気で入荷待ちになっております。
そのうち、人気が収まって、入荷されると思いますが、こういう「ときどき使う系」のヘアケアは、すぐにでも使いたいです。
そして、もう一つがヘアタイムセス7D Plusです。これは、前に3D Plusという商品があったのですが、2020年9月30日に販売が終了しています。
この3D Plusのヘアエッセンスがとても髪と地肌にいいということでした。でも販売が終了になったので、7D Plusの方を購入検討しています。
ただね~、お値段がすごいするんです。180mlで 税込み9310円です。
ギリギリの値段だと思いませんか?ヘアエッセンスに1万円弱出せますか?
将来への投資なのかな~悩むところです。
実店舗があるので、行って試供品をもらうという手がありますが、悩みます。
今は、資生堂のヘアエッセンスを使っています。
私という人生は1回きりなので、両方、ご褒美に購入を検討中です。
将来、女性でもハゲる可能性はあります。それは、女性ホルモンの分泌量の変化や、ヘアカラー、パーマ液のダメージ、ストレスなどいろいろです。
そういえば、統合失調症を発症する前に、頭皮にぶつぶつできてたな。ストレスを抱えていたと言うことですね。思いっきり、初期症状の初期の初期だったのでしょうね。そういうバロメーターにもなるので、ヘアケアにお金をかけてみてはいかがでしょうか?
何もしていない人、それは伸びしろがあると言うことです!!