ここ最近、心理学の本を読んだのと、知り合いに心理カウンセラーのカウンセリングを受けてみたら?と言われて、その気になっています。
心理カウンセラーのカウンセリングを受けるには、医者の紹介状がいります。
面倒ですね。
でも、調べてみると「認知行動療法」(ACTやマインドフルネスはこれにあたる)と言われる心理療法は、統合失調症・うつ病・その他の精神病に効果ありと結果がでています。
そうなると疑問が出てきます!
なぜ、医者は提案してくれないのか?なぜ医者は薬しかださないのか?
もう少し、詳しく調べると、欧米では心理学がサイエンスであるのにも関わらず、日本ではまだ哲学の延長のような扱いなんですよ。その認識の違いかもしれません。
いや、医者よ、ちゃんと勉強して提案してよ!!って思います。
こういうところが、医者って勉強を自分のわかる範囲でしかしないなって思うんです。だから好きではありません。
私が違う治療法を提案されたのは、注射で長く薬を体内にとどめておく治験の参加のみです。断りましたけど!!
気分悪いですよね、治験のお願いって。
紹介状をお願いする時も、具体的な話はしないで、「試してみたいんです~。」程度に話すつもりです。へたに医者のプライドズタボロにして機嫌損ねたら嫌な気持ちになるのはこっちですから。
気分と言えば、先日話していたROK W1 filterですが、どうにかして手に入れる方向で進んでいます。そうと決まれば、毎日気分良く過ごしていますよ。→追記:無事に購入できました!
こういうのって、恋愛に似てるなって思います。ワクワクしているので、手に入れるためにどんな努力でもする。そう、みんなが思い悩む恋愛の根本は、ワクワクをどのようにして、持たせるか?持つか?がカギです。ワクワクしない恋愛は動きません。ワクワクする恋愛はどんな障害があっても動きます!!これは絶対です。
だから、どうやって相手をワクワクさせるかを考えて逆算すればいいんですよ!!意外とこれができないんですよね~。わからなくもないが…。
だから「嫌われるんじゃないか?」とか「どう思われているんだろう?」って思う悩むより、「ワクワクしてくれているかな?」って考えるのがいいんです。
試してみてください!