朝、30分早く起きるようになったので、朝活動が増えました。
朝活動もメンタルにいい影響を与えていると、思います。
夜に活動すると、思い悩んでしまい、寝れなくなるので、ぱっと寝てぱっと起きて活動する。これがいいのだと思います。睡眠の質に関しては、また別で投稿します。
YOUTUBE動画で流行りのモーニングルーティンとはいかないけれど、30分増えたので、朝にやっていることを説明します。
1.寝ながらアプリでニュースを確認(英語)
朝は頭が働くので、英語学習にいいと思います。
・BBCニュースで海外のニュースを英語で確認。
・NHK worldで日本のニュースを英語で確認。
※天気予報と日本のニュースもヤフーで確認します。
2.体重計に乗り、データを取る
毎日、体重計で体のデータを記録しています。前日、食べすぎたな~と思う日(食べたものを記録しているので、それを見れば一目瞭然)は、控えめにしたりします。300gの変動は気にしないですが、500gの変動は気にして食べ物を控えめにします。でも、水分を多めに取るこの季節は300~500gの変動は仕方ないのかなとも、思います。
3.コーヒーを淹れます
今はまだ、道具が揃っていませんが、豆をハンドグラインダーで挽いて、ハンドドリッパーでコーヒーを淹れます。
コーヒーは、手順が多いんです、知っていました??
きちんとしようと思ったら、まずスケールがいります。
豆の重さとお湯の重さをはかる必要があります。
そして、お湯を注いでいる秒数の測定する必要があります。
そうなんです!!コーヒーって豆の産地、焙煎具合、豆の挽き具合、ドリッパーの形状、フィルターの形状によって、淹れ方を変えるので、好みに合わせようと思ったらデータを取る必要があるんです!!
手間暇かかってますよね~~。
でも、楽しいんです!
落ち着きますね。
あと、偶然の産物だと思いますが(前回も書きましたが)体重が2キロ2週間で落ちました。特別な運動なしです。朝食を卵2個(スクランブルエッグ)にしたことの方が大きいかもしれませんが、コーヒーもダイエット効果あるのかな~どうなのかな~と疑問の状態です。朝に水分を取るのはいいことだと思います。朝食は食べすぎないのがいいのだと、思います。
4.スクランブルエッグを作る
卵2個とオリーブオイルでちょっとオムレツ風にします。
5.朝食を取りながらYUTUBE動画を観る
面白そうな動画を検索します。
コーヒー動画が最近は多いですね。
コーヒー動画は世界中でめちゃくちゃあるので、楽しいです。
外国人のコーヒー動画は結構雑です。でも、海外の方が「ギフトされた」とか「スポンサーです」とかちゃんと書かれているので、ステマ(ステルスマーケティング)がほぼないのでいいなと、思います。
James HoffmannさんのURL貼っておきます。
コーヒー好きで、英語勉強中の人にはいい動画だと思います。
あとは、間取りに合わせた家具の提案動画とか観てます。
動画はだいたい5~10分くらいなので、ちょうどいいです。
6.マウスピース矯正なので(もう終わりかけです)、念入りな歯磨きをします
需要があれば、マウスピース矯正についても投稿しますが、あまりないと思います。なぜなら、人によって症状が違うからです。なので、主治医と念入りに相談するのが一番いいと思います。ブログや動画を検索したところで、流れや使っている歯磨き道具くらいしか参考になりません。こんなこともあるよね~程度です。
歯磨きは、こだわりあると思います。歯磨き粉とかいろいろ試しています。
フロスもマウスウォッシュも毎日欠かしません。
歯が汚い人って、他の病気につながりやすいそうですよ。なので、メンテナンスを3か月に1回は何もなくても行った方がいいですよ。
※マウスピースを外した直後は、マウスウォッシュをしてから朝食です。矯正をする前は、歯磨きしてから朝食、そして歯磨き、の歯磨きのサンドイッチでした。
7.いつもよりのんびりとメイク
30分早く起きたので、メイクはのんびりできるようになりました。
朝に、何を使おうか?どんなメイクにしようか?口紅は何色にしようか?など、考えるのが楽しいです。
こういう、クリエイティブかつプロダクティブな作業はメンタルにいいと思います。女性は堂々とメイクが毎日できるので、メンタルにいい影響あると思います。
ざっとこんな感じです。
1~7の工程ですが、我ながら、どれもメンタルに良さそうな感じですね。
「毎日、少しでもいいので何かが進んでいる」と感じることが、鬱を引き寄せないらしいです。※らしい、なので実際はどうかはわかりません。エビデンスは特にない、私がどこかで拾った情報です。でも、1~7の工程はどれもそれに当てはまるので、私的には、いい傾向にあるのかな~と思っています。
このルーティンに、瞑想があればいいのですが、瞑想を始めたら30分まるまる持っていかれそうで、していません。5分くらいから瞑想始めてみようかな~と考えているところです。
それぞれのモーニングルーティンがあると思いますが、振り返ってみるとメンタルにいい影響を与えているかもしれません。また、悪い影響な何か(朝食を食べていないとか、歯磨きがおろそかとか)が見つかるかもしれません。一度、振り返ってみてはどうでしょうか?