やってしまいました。
ショックです。
アマゾンで本を注文しようとしたら、在庫切れで中古を注文しました。
送料を入れたら、194円定価より高くなりましたが、「入荷待ち」などの表示がなかったので、絶版かどうかを確認しないで、中古を注文しました。
次の日、「発送しました」のメールがきました。
気になって、アマゾンを確認したら在庫が補充されていて、新品が売られていました!!!
ガーン!!!
ショック!!
中古を定価より194円高く購入するなんて!!!
これを機に、みなさんに、言いたい。
中古を買うときは要リサーチです。
リサーチとは、
絶版しているかいないか?
在庫が補充されるのかどうか?
他のサイトでは新品が売られているかどうか?
まともな販売元かどうか?
個人情報が売られていないかどうか?
定価より安いか?
送料は着払いか?
などです。
私は調べずに購入してしまいました。
馬鹿です。
194円が授業料だと思えば、もうだまされることはありません。
アイス2個食べたと思います。
電車の片道分だと思います。
しかし、腹が立つ!!
ここで、私は感情と行動は切り離して考えることができると、学習したので、この感情は覚えたまま、次の行動に生かしたいと思います。
中古業界は、こういう小さなお金を積み重ねているんだろうな~と思います。
なんかね、中古を愛する人たち(リサイクル大好き人間)には悪いんですけど、やっぱりメリット・デメリットありますよね。
「信頼のあるソースで、よく、調べないといけない」
これに尽きます。
例えば、中古ではないですが、一時期流行ったココナッツオイル、あれって環境にはパームオイルより悪いんです。そういう研究結果ででます。成分も、オメガ3や6が入っていないオイルです。私は購入したことないですけど、モデルさんが体に塗ったりしているのをまねて、購入している人が多かったのを覚えています。エコを叫んでいる人もココナッツオイルを購入しているYOUTUBE動画を観ましたが、内心「環境にはあまりよくないんだけどな~。」って思いながら観ました。
ちゃーんと、調べてから、購入しないといけないって、勉強になりました。
そうしたら、衝動買いもなくなります。
みなさん、身近にあるトリックに騙されないように、ちゃーんと調べてから購入してくださいね。