猫山の日記 統合失調症と闘いながら日常を描くブログ

海外移住経験者でもあります。日本帰国後に発症。2022年6月に寛解を迎えました。これからは寛解を維持するための生活になります。病気にならない方法がわかるのは経験者のみ。どうしたら健康的な生活が送れるか?投稿していきます。あと、海外や経済的自立のこと、恋愛のことなども投稿していきます。日本人の考え方じゃないとよく言われます。そんな私が病気になった。何が良くなかったのか?見つめ直しながら投稿していきます。コメント、スター、嬉しいです。よろしくお願いします♪

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

有意義な一日

今日は美容院に行って、綺麗にしてきました。美容院って、なんであんなに気持ちよくなるのでしょうか?印象もよくなるし、多少高くても、お金を出そうという気持ちになります。何度も言っていますが、第一印象を良くしたい人は、美容院で正直に話すのがいい…

最初の第一歩はこれだった

今日は、歯のメンテナンスの日でした。休日に歯医者や美容院が入ると、掃除が適当になってしまいます。でも、トイレ掃除だけは、こまめにしています。水回りは綺麗にしておきたいタイプです。 家が片付いていないと落ち着かないタイプではありません。家には…

統合失調症と再発防止のためのモチベーション維持方法

年末に「再発防止のためにやっていること・やりたいこと」を投稿しました。 nekoyamanoheya.hatenablog.com 今日は、食事、睡眠、運動の根本的なところから離れて、メンタルのためのモチベーション維持について投稿しようと思います。 食事、睡眠、運動はも…

統合失調症とカフェインレス生活 1ヶ月経過 おススメか?そうでないか?

カフェインレス生活を始めて1ヶ月経過しました。 前回、2週間経過を掲載しました。 nekoyamanoheya.hatenablog.com 1ヶ月経過して、生活の変化、メンタルの変化をお伝えしようと思います。 まず、カフェインレス生活で、今までカフェインで眠気を覚ましてい…

恋愛の一番の薬 今、できることは何か?

朝からGoogleアドセンス導入にむけて、プライバシーポリシー設置に、お問い合わせフォーム設置に、いろいろやっています。 2度ほど、ブログ更新のお知らせがいっていると思いますが、スルーしてください。 準備を整えて申請したいと思います。 でもね、葛藤…

お問い合わせ

読み込んでいます…

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー 広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Googleアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するために「Cookie(クッキー)」を使用することがあります。 Cookieを無効にす…

収入を増やす方法を考える

私の優先順位は、英語の勉強より、ブログの方が上のようです。1時間ブログに費やしてしまいます。仕方ないとして、思い切って、時間を割こうと思います。 今日は、タイトル通り、収入を増やす方法を考えています。仕事のことは書きたくないので、書かないの…

大きな岩を入れる順番

鬼滅の刃、読み終わりました!一冊、一冊が重かったので、昨日中に読み終わるかなって思っていました。読み終わって、すっきりしました。ファンが多いのも、納得でした。 昨日、優先順位が鬼滅の刃が高くて勉強できていないという投稿でしたが、読み終わって…

鬼滅の刃と優先順位

今日は、出かける予定にしていたのですが、思っていたよりも寒く、もうお昼を超えてしまったため、今日は『鬼滅の刃』を全巻読み切ろうと思います。 次、15巻です。23巻までなので、あと8巻!! 実は、鬼滅の刃が勉強の妨げになっています。優先順位が、鬼…

統合失調症と睡眠 どれくらい寝たらいいのか?

エルゼビアからでている統合失調症専門誌『schizophrenia research』のオープンアクセス ででていた、Sleep and schizophrenia: From epiphenomenon to treatable causal targetを読んで、日本語で要約して紹介しようと思っていたのですが、さらっと読んだと…

寒い夜を乗り越える

昨日も寒かったですけど、今日も寒いですね。今日もちゃんと寝れるかな? 昨日の夜はぐっすり8時間コース&今日の昼寝で少し寝すぎかな?頭はクリアーです。 その分、眠気が来るのかどうかが心配です。 実は、海外の論文を読むシリーズで、エルゼビアが出し…

恋愛で、なってはいけない姿

昨日は早く寝たので8時間きっちり眠れましたし、風で起きることはありませんでした。よかったです。 今日も早めにお風呂に入り、早めに寝たいと思います。今まで7時間睡眠だったりしたけど、少なかったのだと今になって思います。今では8時間睡眠がしっくり…

今日は寝れるかな?

風が強いですね。 私の寝室は風が吹くとビューっと聞こえますし、少し揺れます。木造なので、最上階は仕方ないのかもしれません。 そんな時に心配なのが、途中で目が覚めないかどうか?バチっと目が覚めてしまうんです。音と揺れで。 今から心配しても仕方な…

統合失調症と死亡者数 私の飲んでいる薬は大丈夫か?

今日は、海外(英語文献)の統合失調症シリーズです。 英語で統合失調症を調べました。 今日は、オープンアクセスになっていた論文「Antipsychotics and mortality in a nationwide cohort of 29,823 patients with schizophrenia」を要約しようと思います。…

落ち込んでいた内容とこれから

浮き沈みはあるものの、現状を受け入れて、今に集中して、今できることをしようと前向きになってきました。 落ち込んでいた内容は、詳しくは書きませんが仕事関係です。私は仕事については、書くつもりはありません。ただ、転職希望とだけ書いておこうと思い…

元気でてきました

コメントでの励まし、ありがとうございます。かなり持ち直してきました。落ち込みましたが、スターを押していただいたり、励ましをいただいて、ブログを始めてよかったなと思いました。 いろいろあってもいい。今に集中して過ごそうと思います。 今まで、「…

今日は落ち込んでしまいました

いろいろあって、今日は落ち込んでしまいました。 自分の人生を生きるとか言ってたけど、全然そんなことなくて、人に依存している自分に嫌気がさします。 人に相談して、少しマシになりました。その人には、「なんで悩んでいるのかわからない。まだその時点…

統合失調症と腸内環境 アダムスキー式腸活法の次は、これ!

アダムスキー式腸活法を止めてから、1ヶ月経ちます。精神疾患と腸内環境はつながっていると思うので(脳と腸には相関があると言われている)、腸内環境を整える努力はしています。 アダムスキー式腸活法をやっている時も、納豆、酒かす、ヨーグルト、キムチ…

将来の不安

生理だったこともあり、土日の朝をだらだらと寝てしまいました。 なんか、横になりたかったんですよね~。 そういう時、ないですか? 体力を消耗していたのだと思います。 しかし、その結果、しっかりと起きた後に頭痛がするという最悪な状態です。 寝すぎで…

統合失調症と生理周期 食事・睡眠はやっぱり大事

口唇ヘルペスが治って、初めて生理が来ました。口唇ヘルペスになって初期のころは、自由に食べていたのですが、途中からプロテイン投入していたので、ちゃんとくるか心配でした。今思うと、アダムスキー式腸活法をしていた時は、たんぱく質の量が少なかった…

統合失調症と朝活 

朝に「人生で大事にしていること」の上位にくることをすることで、人生が豊かになるそうです。 数々の成功者は朝にちゃんと起きて、朝に活動していることが多いそうです。例えば、投資の神様のウォーレン・バフェットは、朝起きて、ポートフォリオを読むのが…

統合失調症と年齢への焦り 続編 やっぱり気にしてる

以前、「統合失調症と年齢への焦り」と言うタイトルで投稿しました。 nekoyamanoheya.hatenablog.com その時のブログで、最後は、「年齢を気にしないで、生きよう」って書いてますけど、やっぱり私もまだまだ年齢を気にしているようです。年齢というか、早く…

統合失調症とスキーマ療法

私は現在、医者から心理学者への紹介状は書かないと言われています。 なので、心理学的療法の一つである、認知行動療法を行いたくても、専門家の所へは行けません。行くなら医者を変えないといけません。 私は今のところ、症状は落ち着いていますし、今すぐ…