2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧
食事の改善はダイエットもしているので、常に気を配っています。 幸せホルモンと言われる「ドーパミン」「セロトニン」「オキシトシン」のうち、「オキシトシン」以外は食事でなんとかなります。※「オキシトシン」はふれあいや見つめあいで分泌されるそうで…
人間関係や恋愛や職場関係で悩むのは、誰だってあります。どうやったら、人間関係がうまくいくのか?恋愛はどうやって始まるのか?悩みますよね。そんな悩みに解決策を提示したいと思います。 恋愛の始まりは簡単なんですが、難しいんです。 前から私は逆算…
先日、「2020年を振り返る」ブログを書いて、2021年にやりたいこともチラホラ書きました。2021年に成し遂げたい?叶えたい?目標があるんです!それさえできたら、最強だなって思うんです。 それは、 コロナ禍の中でも、気分が高揚する楽しみを見つけること…
みなさん、ケンブリッジ・アナリティカをご存知ですか?もし、知っている人がいたら、このブログを読む必要はないかもしれません。もし、知っていても、何をいいたいのかわからない人は読み続けてください。 ケンブリッジ・アナリティカは、イギリスに本社を…
今日は、ちょっと早めに今年を振り返ってみます。 今年は新型コロナウイルス一色の一年でしたね。そして、まだしばらく続くと思います。この新型コロナウイルスは感染症ですが、この感染症が引き起こしたもう一つの人類に対する脅威は「人との分断を生んだ」…
私は投資をしていません。しかし、投資に疎いわけではありません。むしろ日本語のみで情報を集めている日本人投資家に比べたら、情報は私の方が多く、早く、信頼性があると思います。 それは、日本語だけでなく英語でも情報を集めているからです。 そして、…
いつも、統合失調症に関心のある人向けのブログを書くときは、「統合失調症と」を付けるようにしています。その方が、わかりやすいと思うからです。 でも、今日は、少し統合失調症からずれているかもしれませんし、つながっているかもしれないなという内容で…
日本人の日本人向けのコラムって、どうしていつも平凡というか、当たり障りのないものばかりなのでしょうか? つまらないと感じる人が多いから、LGBTQの人達の切り口するどいコラムなどが人気なんだと思います。 海外では、はっきりものを言うのはもはや当た…
少し前にもちらっと書いたのですが、私は逆算が好きです。 「こうなるために、今、こうする」ってやつです。 難しい計算はできません。 自分の未来の為に、変えれるところは変えてしまいます。 そして、習慣化してしまうのです。 今後の習慣化の変更点は、 …
昨日のブログを読んだ人はわかると思いますが、私は緊張した時、ロバート秋山になります(英語の時で、日本語の時はわからない。でもそれも言い訳)。 このロバート秋山から脱却するべく、自分の中で向上委員会を発足しました!! 対策をただたてるだけです…
事件が起きたんですよ! 私がデートで失敗したんじゃないですよ。 ただ、失敗はしました。 オンライン英会話が、そろそろ慣れてきたので、録画して、英語力向上のために参考にしようとしました。 1週間分くらい撮ったかな~。そろそろ確認して、今後に活かそ…
遅ればせながら『鬼滅の刃』を観ています。 まだまだ終わりまで先は長いですが、「ああ~これは男性(男の子)が好きなやつだ!!」とすぐにわかりました。 1.成長もの 2.攻略もの 男性はこの2つが大好きです。ここにヒロインが加われば、物語は完璧です…
心理カウンセリング(認知行動療法)を開始したいと前から書いてきました。 しかし、精神科医と心理カウンセラーの間には、深い溝があることがわかりました。 心理カウンセラーに予約の電話を以前入れたところ、「主治医の紹介状が必要」とのことでした。 主…
前回のブログで、「統合失調症の初期症状」をちらっと書いたので、まとめてみようと思います。 「ぴえん超えてぱおん」は一度使ってみたかっただけで、深い意味はありません。 精神病の初期の初期症状って、なんだろう?って思いませんか?体からでるサイン…
人と会うことで、髪型がとても重要と何度も口酸っぱく言ってきています~。 もう聞き飽きたかもしれませんね。 私は、自分で髪型が重要と言うくらいなので、ヘアケアはとても重視しています。 シャンプーリンスは、お試し用のストックがたくさんあります。比…
恋愛のことは書かないでおこうと思いましたが、概念とか、その他のことに関連性のあることならいいかなと思いちょこちょこ書いてきました。どうやったら意中の相手を落とすことができるのかなど、ダイレクトな内容は避けますが、これからも恋愛について、た…
私はチョコレートをたまに食べます。ダークチョコレートです。できれば有機アガペで甘くしたもの。無理なら有機砂糖。 そして、一番のポイントは、フェアトレード製品かどうか? 15年くらい前からフェアトレード商品を購入するようにしています。 理由は、や…
体の健康とメンタルの健康の両立を目指して、最近は小食にはまっています。 ちらっと前のブログに書きましたが、空腹時間が16時間あると、若返り遺伝子にスイッチが入るそうです。 今回はその続きですが、ベストセラーになっている小食推進本を発見しました…
統合失調症と言っても、常に不安定なわけではありません。それはみなさんも同じだと思います。健康な人でも、メンタルが落ち着いている時もあれば、不安定な時があります。 統合失調症やうつ病で怖いのは、不安定の行く先に自殺があるからです。健康な人に、…
昨日、第一印象は重要で、メイクもファッションもアップデートが必要だと投稿しました。 やらないより、やる方がいい。 そんなことわかってる~、いわれなくてもわかってる~。 でも、そんな簡単にできたら、苦労しない~。 そんな言葉が聞こえてきそうです…
メイクのトレンドをつかむために、Youtube動画で海外の動画を検索していました。 かなり早いトレンドになりますが(発信が海外のため)、これからのメイクのトレンドは、ふさふさ眉毛(眉毛をツンツンさせる)、艶肌、質感のレイヤードになります。特に、ふ…
最初に言っておきます。 ※サプリメントは医薬品ではないので、効果については個人差があり、私の意見は個人的なものです※ さて、生理前になると、不安になることから色々調べた結果、ホルモンバランスの乱れが原因と言うことでした。病名ではPMSなどがありま…